
自然にやさしい『水なし印刷』は 大阪印刷会社 恒和プロダクト の こばちゃんです。
今日は14時からパートの嫁はん。
14時10分前家を出て行きましたが、すぐに電話が入り聞いてみると、
「今日久ぶりに入場制限出てるで」ということでした。
行ってすぐやったんで忘れもの? とドッキリしましたが・・・そんなことかいな。。。
安心しました。
ほんで今日は長男も17時からバイト。
ってことは、こてつと二人きりの夜。
さてそんな夜の食事。
パートに出る前に筑前煮を作ってくれた嫁はんでしたが、
前回買ってこの商品で一度作ってみたかったもの。
それは「肉団子の酢豚風」
“おいしい・安い・多い”
と、三拍子そろい言うことなしのその商品は業務スーパーのこれ
さすが業務スーパーの商品ちゅう感じっすね。
それは業務スーパー(鶏肉)肉団子 タレ付き 1Kg 400~500円 やったはず
(めちゃめちゃ食べ応えがありますわ。。)
前回購入時、現在長男と嫁はんの三人での生活で、夜食って次の日の
弁当にも入れてもらって2日ありました。

(しかしこれって「つくね」ちゃうの?? というヤボなツッコミはなしね。。。)
さてどう料理するかな。。。
ホンマは黄色と赤のパプリカ それにピーマンとを混ぜ合わせた色合いのきれいな
酢豚風にしたかったのですが、悲しいかな近所のスーパーにパプリカがなく、
あえて冷蔵庫内の“アルモンデ”で料理に取り掛かりました。
その具材はピーマンと人参。。。← 上等上等!!
で、どちらも適当なサイズにカット。
(とはいうものの、それは嫁はんが筑前煮を作る際にいっしょにカットしてくれたもの。。。ええ嫁はんや!)
で、カット済みの野菜に先に少しだけ火を通し、

そこに袋から出した肉団子を投入。

タレが焦げんように弱火で野菜と絡めていきました。
(でも少し野菜の量が少ないなぁ。。。玉葱もいるかぁ。。)
でもタレが煮詰まってきて焦げそうなんで水を少し入れ、
煮詰め直すと。。。
はい!この通り!

出来上がりは照りが出てなかなかうまそうに出来上がりましたが、
全然大したしてへんやん
。。。 俺 (
)
でも、おいしいもんが出来たらええとしよう。。。
今日は14時からパートの嫁はん。
14時10分前家を出て行きましたが、すぐに電話が入り聞いてみると、
「今日久ぶりに入場制限出てるで」ということでした。
行ってすぐやったんで忘れもの? とドッキリしましたが・・・そんなことかいな。。。
安心しました。
ほんで今日は長男も17時からバイト。
ってことは、こてつと二人きりの夜。

さてそんな夜の食事。
パートに出る前に筑前煮を作ってくれた嫁はんでしたが、
前回買ってこの商品で一度作ってみたかったもの。
それは「肉団子の酢豚風」
“おいしい・安い・多い”
と、三拍子そろい言うことなしのその商品は業務スーパーのこれ

さすが業務スーパーの商品ちゅう感じっすね。
それは業務スーパー(鶏肉)肉団子 タレ付き 1Kg 400~500円 やったはず
(めちゃめちゃ食べ応えがありますわ。。)
前回購入時、現在長男と嫁はんの三人での生活で、夜食って次の日の
弁当にも入れてもらって2日ありました。

(しかしこれって「つくね」ちゃうの?? というヤボなツッコミはなしね。。。)
さてどう料理するかな。。。
ホンマは黄色と赤のパプリカ それにピーマンとを混ぜ合わせた色合いのきれいな
酢豚風にしたかったのですが、悲しいかな近所のスーパーにパプリカがなく、
あえて冷蔵庫内の“アルモンデ”で料理に取り掛かりました。
その具材はピーマンと人参。。。← 上等上等!!

で、どちらも適当なサイズにカット。
(とはいうものの、それは嫁はんが筑前煮を作る際にいっしょにカットしてくれたもの。。。ええ嫁はんや!)
で、カット済みの野菜に先に少しだけ火を通し、

そこに袋から出した肉団子を投入。

タレが焦げんように弱火で野菜と絡めていきました。
(でも少し野菜の量が少ないなぁ。。。玉葱もいるかぁ。。)
でもタレが煮詰まってきて焦げそうなんで水を少し入れ、
煮詰め直すと。。。
はい!この通り!

出来上がりは照りが出てなかなかうまそうに出来上がりましたが、
全然大したしてへんやん


でも、おいしいもんが出来たらええとしよう。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます