まいど おおきに!! 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
先日、長男が高校の卒業式を無事に迎えました。
今回行きたい大学を失敗しているので、自ら働きながら
次回の受験に向け準備をするそうです。。。
親父として自分の方向性を持ってやる気があるのなら
黙って見守ってやろうと思ってました。そんな矢先・・・
とある事実を嫁はんから聞きました。
その事実とは・・・「長男はまだ卒業していなかった!!」
えっ~! 何でやねん! あんたいっしょに卒業式行ったやん!
卒業前にも「単位が足りないから補習がある」なんて一言も聞いてへんでぇ~。
と、驚きを隠せないまま嫁はんに当たっていました。が、
「卒業していない」そのウラに隠された本当の真実とは。。。
実は卒業式の日、長男は学校に「卒業証書」を忘れてきたらしく、
先日まで本人も忘れていました。
で、元担任の先生より「卒業証書忘れています」との電話が
うちに直接あり、この事実が明るみに出たのでした。
結果的には良かったですが、この先思いやられそうな気がします。。。
ヽ( ´ー`)ノ やれやれ
先日、長男が高校の卒業式を無事に迎えました。
今回行きたい大学を失敗しているので、自ら働きながら
次回の受験に向け準備をするそうです。。。
親父として自分の方向性を持ってやる気があるのなら
黙って見守ってやろうと思ってました。そんな矢先・・・
とある事実を嫁はんから聞きました。
その事実とは・・・「長男はまだ卒業していなかった!!」
えっ~! 何でやねん! あんたいっしょに卒業式行ったやん!
卒業前にも「単位が足りないから補習がある」なんて一言も聞いてへんでぇ~。
と、驚きを隠せないまま嫁はんに当たっていました。が、
「卒業していない」そのウラに隠された本当の真実とは。。。
実は卒業式の日、長男は学校に「卒業証書」を忘れてきたらしく、
先日まで本人も忘れていました。
で、元担任の先生より「卒業証書忘れています」との電話が
うちに直接あり、この事実が明るみに出たのでした。
結果的には良かったですが、この先思いやられそうな気がします。。。
ヽ( ´ー`)ノ やれやれ
事だけど少しバックボーンを入れないとね
長男とはそんな物かもしれませんね
なが~~い目で見てやりましょう