X(旧Twitter)の投稿で知ったが、昨日のファイナルでバスケットLIVEではレジェンドたちということで、元サンフラワーズの5人のALL JAPAN優勝回数、ベスト5、MVPの回数と在籍年が出たらしい。
それによると、吉田亜沙美選手は3回タイトルを逃している。
最初の2年は入社後の2年だ。レッドウエーブが3連覇の2回目と3回目の優勝に当たる。そのあと3年目でようやくタイトルをとったということになる。今年は新チーム2年目だ。来年ぜひもういっかチャレンジしてタイトルを取ってほしいなあ、というかきっとそれを考えていてくれてると思うのだがどうだろう。もしくは野口選手などに託すのか、、、
また、MVPの回数は渡嘉敷選手2回、宮沢選手3回だったらしい。今回もしウイングスがタイトルをとればおそらく渡嘉敷選手も3回で並んだのだろう。なかなかですね。
ところでNHKの放送で、1Qと2Qの間や表彰式の時にやり投げの北口選手を映していたがそれはありなのだろうか?なんだかバスケットボールの選手への敬意を欠いていると思う。ハーフタイムだったらいいと思うけど。
このあたりもNHKにしろJBAしろなんだかなという感じだ。とにかくJBAは今回なんでファイナルの観客がいっぱいにならないのか反省してもらいたいものだ。