JBA三屋会長のコメント(2)
【バスケ】騒動勃発から17日「私も珍しく悩んだ」三屋裕子会長、“八村発言”への苦悩を吐露 - バスケットボール :...
パパも育児というけれど
「あとは奥さんによろしく、じゃなく…」 育児をSNSで積極発信、新しいパパアスリート像の体現 見出しを読んだときに、岡田優介選手の紹介かと思った...
WJBLと皇后杯
来週は皇后杯のファイナルステージだ。 しかし、なんともな状況が発生している。 12月7日、8日にまずWJBLでサンフラワーズとアンテロープスが豊田市で対戦する。 そして12日...
高校野球7回制レポートとバスケットボール
新聞やラジオのニュースで高校野球を7回でやることについてのメリットデメリットの報告がされ...
毎日新聞「悪文の構造」紹介(12月7日)
今週の本棚:『悪文の構造』=千早耿一郎・著 | 毎日新聞 12月7日付でこのような紹介が出ていた。 リンクの記事だけだと見えないが、永江朗氏が書いていて、正確な引用ではないが ...
WJBL第8節
第8節はアイリスが敗れるという意外なこともありましたが、2ゲーム目は勝利ということでした。 それにしてもアイリスはちょっと最近調子落ち気味なのか、、、木村選手の調子が特に気になり...
朝日新聞の町田ゼルビアサッカー記事
朝日新聞を眺めていると、町田ゼルビアの天皇杯の筑波大戦のあとの件についてはもう忘れ去られたかのようだ。 【天皇杯】町田黒田剛監督「批判覚悟で」苦言「マナーが悪い」学生と口論も 判...
皇后杯セミファイナル
12月11日、12日の二日間のセミファイナルでベスト4が出そろった。 進出したチームはご立派。特にウイングスがベスト4に入ったことはよいことであった。 次のアンテロープス戦にも...
全日本バスケットボール選手権(皇后杯)12月14日
本日の2試合。まずは激しい戦いが想定されたレッドウエーブ対アイリスはきわどくレッドウエーブが勝ちました。ノーマークだったのですが、林選手がWリーグでケガをしていたのですね。それでも...
全日本総合バスケットボール選手権(皇后杯)ファイナル
ファイナルが終わった。 最後にレッドウエーブが突き放す展開であっという間にウイングスは波にのまれたという感じか。 まあ後半最初ゾーンへはうまく対応したので、後半もウイングスのペ...