お疲れ様です
昨日は本当に寒かったですね
ここ西大寺は岡山の南部なので雪こそは降ってませんが、ずっと曇ってて日中の気温も6度とか7度とかそれくらいだったと思います
室内のエアコンの設定温度はいつも18~19℃でしたが、さすがに昨日は20℃に設定しました
室温は暖め過ぎず、足下に湯たんぽ 膝には電気ひざ掛けをかけています
そしてホットフラッシュ(更年期の症状です)がきたときにはひざ掛けを放り投げて上着も脱ぎ捨てウチワでガンガン仰いで体を冷やしています
急にもの凄く暑くなるんです
顔だけでなく全身が
だからタートルネックとか ヒートテックとか冬用の下着さえ着れません
犬の散歩は2匹ずつ2回に分けて行っていますが、1回めに出るときに着ていた上着が、2回目の散歩では違うものになっていたりします
ピンクのダウンジャケットにベージュの暖パン姿で散歩に出て、次の2匹の散歩の時にはグリーンの薄い中綿ジャケットで普通のジーンズ姿に変わっていたり・・・
いちいち衣装替えして散歩しているのことが恥ずかしくて、それぞれ散歩のコースを外して歩いたりしています
今日は寒いのか温かいのか・・・自己判断ができなくなっています
でも昨日は寒かった(笑)
さて
ももえとチキチータですが、散歩の様子とか写真に撮ってアピールしようにもなかなか2頭引きだと写真が難しいです
なので 旦那が散歩しているところを写真に撮りました
以前は旦那の気配を感じただけで唸って隠れていたももえですが、旦那が毎日 部屋の前を通るたびにオヤツを与えて慣れさせてくれました
そのおかげで旦那にはかなり慣れてくれて おかげで散歩も普通に楽しく歩いているようです
それでも毎回リードを付けようとしたらいったん隠れるのでちょっと面倒臭そうですが(笑)
一方チキチータはリードを見せると条件反射のように喜んで出てきて、繋ぐのは簡単なのに、いざ散歩に出たら急に旦那を怖がってほとんどまともに歩けず、うんちもオシッコも全く出来ないという状態が続いたようです
ですが2匹一緒に散歩に出るようになってからはチキチータも楽しく散歩しているようです
2匹ともびびりですが、ももえは飼い主さんに慣れさえすれば後の扱いはとても簡単なように思いました
チキチータはかなり癖のあるタイプのビビリ犬ですが
野生動物なのによくぞここまで家庭犬らしくなってくれた!!
・・・と、思えばまぁOKかなと
どちらも里親募集中です
2匹ともなかなか譲渡会場ではビビリなのでアピールできませんが、性格や飼育条件等はコチラで確認できます(2018・12月現在)
里親をご希望の方へ
※里親希望様へのページに目を通してから申し込みをお願いします
問い合わせは 幸せの架橋 『お問い合わせフォーム』 もしくはgontarotarou14☆yahoo.co.jp(☆を@に変換して送信してください)までお願いします
譲渡会場に来れない場合は私の自宅にてお見合いも可能です
よろしくお願いします!
次回の譲渡会は20日 上道公民館です
インスタグラムやってます!どんどんフォローしてね
☆岡山迷い犬情報☆
【岡山市】詳しくは→コチラ
【倉敷市】詳しくは→コチラの一覧をご覧ください
【その他岡山県】詳しくは→コチラ
収容日 | 管理番号 | 犬の種類 | 年齢 | 毛色 | 性別 | 体格 |
特徴 (首輪等) | 場所 |
写真 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 1月4日 |
3010229 | 雑種 | 成犬 | うす茶 | オス | 中 | 赤色首輪 | 吉備中央町竹荘 | |
2019年 1月7日 |
3010231 | 猟犬雑 | 成犬 | 茶 | オス | 大 | 首輪なし | 奈義町小坂 | |
2019年 1月7日 |
3010232 | ミニチュアダックス | 成犬 | 黒茶 | メス | 小 |
青色首輪 赤色リード付 |
勝央町岡 | |
2019年 1月7日
|
3010236 | 雑種 | 成犬 | 茶白 | メス | 中 | 首輪なし | 玉野市長尾 | |
2019年 1月9日 |
3010237 | 雑種 | 成犬 | 白 | オス | 中 | 首輪なし | 高梁市成羽町下原 |