
静岡県袋井市 西楽寺 愛染明王
「人のふり見て我がふり直せ」とはよく言われる言葉である。
他人の良いところは見習い、他人の悪いところは自分のこととして反省し改めなさいと言うことだが、なかなか出来そうで出来ない。
同様の言葉で「人の上見て我が身を思え」というのがあるそうだ。こちらは、その人の置かれている立場や運命を見て、自分のことと置き換えてみなさいという意味らしい。
他人の悪いところを批判するだけでなく、自分にもそういうところがないかよく考えてみなさいということか・・・。
昨日、久しぶりに立ち寄った居酒屋で、病院から直行してきたお客さんが隣席に入ってきた。私より十年は若いと思われる男性で、以前にもこの店でお見かけした常連さんのようである。お腹がパンパンに膨れていて、水を抜いてきたと言うからピンときた。
「肝臓がお悪いんですか」と私の問いに「そう」という。小生ビールを一杯飲んで早々に帰られた。アルコールによる肝障害に間違いない。私には肝硬変か肝臓ガンと容易に推察された。
43年前、当時27才の前妻が二男出産直後、お腹がパンパンに膨れ上がったままで、余命1ヶ月のガン宣告を受けた。ガンによる腹水がたまっていたのである。病名は原発性肝臓ガンだった。
飲酒は私の生活習慣病である。「人のふり見て我がふり直せ」の言葉がすぐに浮かんだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます