
ご無沙汰してました。猛暑つづきの毎日ですが、皆さんお元気でお過ごしですか?
ハチも7月に満12才になりました。人間で言えば中型犬で70才相当だそうです。すっかりおとなしくなって静かな毎日を過ごしています。
しかし、今年の夏は半端じゃなくホントに暑い!ハチは写真のように玄関のタイルの上で寝ることもしょっちゅうです。私たち夫婦が外出するときは、冷房をかけた部屋で快適に過ごしているようです。ワンちゃん仲間でハチの友達のベル君などは、この暑さにも負けず外で生活しているようで尊敬しちゃいます。過保護のハチはそんなことになったら死んでます。
ブログをお休みしてから丸3ケ月、我が家もいろいろなことがありました。この間ずっとプログ投稿はしていませんでしたが、毎日数十人の方が覗いてくれてありがたいことです。そういえば8月14日にこんな出来事がありました。この日TBSで放送された終戦記念ドラマ「帰國」の放映直後、ドラマの中で長渕剛扮する秋吉部隊長が言っていた「貧幸」という言葉が反響を呼んだらしく、この言葉の検索だけでハチの家文学館を見た人が197人もいたのです。gooブログには、145万ブログ登録されているようで、この日ハチの家文学館は3909位にランクされました。この程度の数でこのランクということは、殆ど見ていないブログが多いと思われますが、以前倉本さんのテレビ談義の中で「貧幸」という言葉を聞き、感動して書いたエッセイを読んでくれたのではと思っています。ちなみにこのあとも10日ほど「貧幸」の検索が続き、累計381人にもなりました。キーワードひとつですごい反響です。
「貧幸」http://blog.goo.ne.jp/goo3595628/e/6cfab0e82a1562c7c6250466d17a34b4
この3ケ月、のんびりさせてもらいました。整理整頓すると言いながら、あまり進んでいませんが、気負うことなく少しずつやればいいと思うようになりました。
今週のNHK朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」で、水木茂がいみじくも吐いたセリフ「みんなガラクタだ」が私の胸にグサっときました。宝物のように集めておいた品々を見つめて、家族の前で突然吐いた言葉です。変なところで共感してしまいました。物より心の宝物が増えるように、これからは家の内外の風通しをよくして、仏像写真や言葉を書くことに邁進したいと思います。そのためにも健康でなくてはと、今更ながら生活習慣を変える決心をしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます