タカシのB級グルメ日記

2024高知市納涼花火大会

華珍園別館「牛肉盖飯」

2009-11-10 13:16:32 | ラーメン・中華
                     ↑牛肉盖飯¥950 ※クリックで→拡大



最近、夜の街に出る時は、最初に食事を摂ってから呑み始めることが癖
付いてきました。行き付けの居酒屋が改装休店中だという事もあってそ
の時の気分で和食から中華迄様々ですが、今日は先日の炒飯取材でメ
ニューの写真が印象に残っていた「牛肉盖飯」をアテにビールを頂こうと
廿代町の華珍園別館に。


空いている時は、受付する事もなく、どんどん自分で好きな席を確保します
が昼の時間と違って、夜のお客さんの多いこと、多いこと。土曜の夕飯時と
いうこともあるのでしょうが、小宴会も含め千客万来、続々参集の18:30過ぎ。











↑キリン一番絞り(中)¥530 (小も有り¥370)


青島ビール(瓶)¥420も有りますが「たっすいがは、いかん!」と此処でも
キリンのシェアUPに貢献しています。
因みにビール消費量に関しては高知が東京に次いで第二位という理由は
東京のそれと同じく、観光客が数値を押し上げている(観光客の目的が呑
むことだと)と思うのだが如何だろう。


さて、ビールがそろそろ終わりかけた20分過ぎに出来上がった「牛肉盖飯」
ですが、豚肉のラフテ様のものを想像していた目に飛び込んできたのは肉々
角々シカジカ、ダイハツコンテ(違うっ!)


とメニュー写真以上のボリュウムと鮮やかなホウレン草のグリーン!
甜麺醤(多分)と八角で味付けされた赤身は、スプーンで切れる程柔らかく
煮込まれていて、まるでビーフシチューのブロック肉のようですがこの味は
間違いなく中華料理、これは久々のヒットです。ホウレン草の堅さも丁度で
歯ごたえよろし、御飯の量少なめでバランス良く頂けました。
安定感のある、木製の椅子が座り良いテーブル席で是非どうぞ。














--shop data--

店名:創作中華料理「華珍園別館」
所在:高知市廿台町13-2(Yahoo!地図)
電話:088-823-2281
営業:昼11:30~15:00(O/S14:30)夜17:30~22:00(O/S21:30)
定休:木曜
駐車:35台
分煙:無



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
研修中のアキちゃん (よっちゃんイカ)
2010-02-01 21:26:21

別館のウェイトレスにあきちゃんという研修中の女の子がいたんですが、丁寧で優しい接客態度が◎でした!また笑顔が可愛かった…!そこら辺のアイドルに負けず劣らずっ!
土日祝日しかいないらしいですが(;∇;)/~~
返信する
確かに接遇は上等ですね (タカシ。)
2010-02-02 10:41:12
情報ありが㌧。土日祝日ONLYですな、了解しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。