タカシのB級グルメ日記

2024高知市納涼花火大会

「とんちゃん」最後の日

2009-12-29 16:46:19 | 居酒屋・バー・割烹・蕎麦

※クリックで→拡大

「とんちゃん」55年の歴史に幕 (2009年12月10日高知新聞夕刊記事)
「とんちゃん」の愛称で親しまれてきた高知市帯屋町1丁目の居酒屋
「成吉思汗(ジンギスカン)」が、今月29日で55年の歴史に幕を下ろす。
店を営む吉本光徳さん(74)、一恵さん(68)が「体力的にきつくなった」のが理由。
土佐の大衆が愛した老舗中の老舗だけに、閉店を認めたがらない客も多い。
「閉店は寂しすぎる。また来年来る」と次回分の勘定を置いて帰ろうとする客もいる。
----------------------------------------------引用ここまで
最後の一行が泣かせる。


↓26日(土)21:54の外観



28日(月)17:32 ABCビル方向に行列はピーク時で、30人程度だった。

多分、開店以来初めての行列と思われるが、皆、整然と寒さに耐えている。
お母さんが、一人の方、二人の方、三人の方と招き入れてくれる。
此処でもお一人様の特権は有効であったし、数が合わなければ後先で譲り
合いが自然発生的に行われていた、本当に皆さん、飲み方が大人です。

18:37 二階東カウンターへ3人席確保
その時点で残っていたメニューはこれだけ↓


銀ナベ               ジンギスカン



ポテトサラダ                南極



ととろ                 どろがゆ

銀ナベの独特な香辛料は八角だろうか、胡椒の効いたポテサラは水分の
抜けが絶妙。溶け始めた南極の食感にエスキモーの食生活を想像する。
ととろの焼き加減、塩梅も申し分なく美味。
そして今日一番だったのはやはり吉本のお父さんの愛情こもった「どろがゆ」
出来たての暖かさが、この季節にマッチしているんですね。





そこには一つの「共通した思い」が見えた。もうこの料理も、澗筒で温めた酒もこの
場所で二度と楽しむことが出来なくなることが、切なく、やりきれない思いと共に
「なんでやねん」という気持ちを押さえがたいのだが、現実としてこのように皆が集う
ことが頻繁で無くなった、この心地良い酒場の空気を求める必要性が薄らいでしまったと。

知らぬ間に食のレベルが上がってしまい、食物、即ち料理の質が変化している。
20年、30年前に安くて美味かったものが確かに此処にあり、酒や煙草を嗜む文化
が営々と続くかに見えた。だが、このご時世、敢えてこの店に集い、筋の濃い大人
達と隣り合わせて呑むスタイルが広く好まれるとは限らない。
要するにこの店を支えていた「オヤジパワー」の喪失が第一の要因であるのだが
それ故、自責の念が強いのであろう。

Kが「私、煙草を吸う」とセブンスターの箱を何個も出したなり、一向に吸う気配が無い
聞けば「ライターを忘れた」と言う。一昔前なら隣の客に拝借すれば良かったのだが
あいにく、私も弥二朗も「それ」を持ち合わせ無くなって久しい。
最近、煙草を嗜む女性を良く見かけるのだが、この店にも女性客が増えていたという。
気軽に「酒も煙草も嗜める店」が少なくなってきている故だったのかも知れない。

ともかくも土佐の酒文化が今日をもって、また一つ消滅した。
かくして「オヤジ&オヤジギャルの放浪」は続くのである。




吉本のお父さん、お母さん本当にお疲れ様でした。
そして、おばちゃん達に「ありがとう」
(本当に涙が止まりません)

--shop data--
店名:居酒屋「成吉思汗」とんちゃん
所在:高知市帯屋町1丁目3-8(Yahoo!地図)
電話:088-823-7773(1階)
電話:088-823-6204(2階)
営業:17:00~23:00
定休:日曜(祭日は営業)



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川崎様 (タカシ。)
2021-12-12 13:25:46
コメント有難う御座います。
もう11年過ぎたんですね、改めてメニューを見てみると、豚足では無くて「ブタ足」ですからねえ、その歴史とユーモアを彷彿させます。自分達の時代もこの店で呑んでこそ土佐の大人の仲間入りが出来たような気がしたのでした。
返信する
Unknown (大阪市 川崎和幸)
2021-12-12 10:29:52
大田和彦さんの、日本百名居酒屋で紹介されていて、一度飲みに行きたいと思っていました。ネットで検索すると、2019年12月で閉店とあり残念です。2階席で、銀鍋、レバー食べたかった。
返信する
のるぶさん (タカシ。)
2009-12-31 17:33:59
コメントありがとうございます。
そうですね、入らなくても前を通れば自然と二階を見上げていました。それと
私の記憶はあの「匂い」です、ケムリとも言えましょうか、肉を焼くなんとも
美味そうな匂いと、あの飴色の光を放つ裸電球の懐かしさですね。
今日の高新朝刊にも出ていましたが、仕込みの田中英子さんが「50年間、やって
きて一度も食中毒を出さなかったのが自慢です」と応えられていましたが、高知
でホルモン料理の認知に、一役も二役も貢献したのでは無いかと思います。

返信する
Unknown (のるぶ)
2009-12-31 10:49:18
今回のタカシさんの記事はとんちゃんに対する思いが溢れていますね。グッときたぜよ。

行く機会は滅多になくなってしまったけれど、その店はいつものように賑わっていて、通りすがりに見上げると、二階の人影がチラリと見えるだけで妙にほっとするような・・・そんなお店がまたひとつなくなってしまうことに、言いようのない淋しさと空虚さを覚えます。

初めてこの店に行ったのは、あろうことか鹿児島出身の友人に薦められてでした。熱気と煙草の煙と豚足に圧倒されたことを懐かしく思い出します。(初心だったよなあ、あの頃は)また、四、五年前に行ったときだったか、女性客の多さに大いに驚いたことも思い出しました。
返信する
福ちゃん (タカシ。)
2009-12-30 21:51:23
もう少し早く、お友達に成っていたらきっとこの店で呑めたと思います。
まあ、それも致し方ないですが。大阪のあの方は呑めたんかなあ……

年賀状作成中につき、最終記事が未だ書けていません(汗)
ありがとうございます、此方こそ来年も変わらず宜しくお願い致します。

返信する
はぴなすさん (タカシ。)
2009-12-30 21:39:28
お久しぶりです。「そんな店が有ってねえ」という話を聞くだけで無く、実際
自分が何度か行けたし、自分なりの思い出が作れたことは良かったと思います。
県外のファンも多かっただけに、吉田類さんが書かれていた「もう3ヶ月早く
知っていたら、再訪出来たのに」という言葉が心に残ります。
返信する
Unknown (福ちゃん)
2009-12-30 17:05:47
行ってみたい。。。と思いながら
結局、行けずじまいで残念でした。
心の中に残る素敵な場所だったのですね。
寂しい事ですが、お店の方々にもお礼を
お伝えしたいです。
長い間、お疲れ様でした。

タカシさん。
今年は、色々とお世話になりましてありがとう
ございました。
来年も、どうぞ宜しくお願いします。
良いお年でありますように☆
返信する
行ってみたかった・・・ (はぴなす)
2009-12-30 13:45:53
昔からあるから、これからもあり続けることはないんですね(T-T)
老舗のお店、いつか行ってみたかったんですけど、なくなっちゃった。

閉店が決まってからだったと思いますが、アタシの好きな番組『吉田類の居酒屋放浪記http://sakaba.box.co.jp/』に紹介されてたときがあって、なんだかうれしくも寂しかったです。
返信する
ハンバーガーストリートさん (タカシ。)
2009-12-30 10:37:18
そうです、このスケボー、ひとつからでも色々な情景が浮かびますよね。
初めての客は先ず、メニューの意味が解りませんから中のおばちゃん達に聞
きますよね「○○○って何ですか?」そうすると「豚の○○です」とか受け
答えが始まるじゃあないですか、そこからコノ店で呑むことが始まります。
先ず、そういう、会話ありきのお店ですね、それも押しつけがましく無く。

そして容態(やちも無い話)の多い、土佐の呑兵衛達を優しく包容してくれる
数少ない居酒屋でした、来高の折りには是非と思っていた、お店のリストから
消さなければ成らなくなりましたのが、残念。
記事を書いていて涙が零れたのは、初めてです。

返信する
monkeyさん (タカシ。)
2009-12-30 10:15:15
ブログを読んで気になっていました>入退院
そうですよね、あの「おばちゃん達」の客心理の読み方は下手な占い師以上のものが
あります、長年、カウンターの内側から男性客の表情を見ていると、まず間違い無く
今、この客はどういう心理状態なのか、即座に判断しながら対応をしていた所以だと
思います。マニュアル対応では、到底収まりの付かない商売がそこに有りました。
それこそが、一人客の心を掴んで離さない魅力の原点だったと言えましょう

返信する
ドリームさん (タカシ。)
2009-12-30 09:58:27
ここで一度は一緒に呑みたかったですね。
客側ではどうしようもない三代目問題が一番の理由でしょう、小さな店なら
客から手を挙げて引き継がれるケースもありますが、規模が大きすぎますし
その特異性は到底、真似できるものではないですよね、高知に有ってこその
お店でした。
返信する
さよならは悲しい言葉 (ハンバーガーストリート)
2009-12-29 22:56:43
年季の入った壁の絵、甕……と視線を落としてゆくと、ん?スケボーですか?

1階と2階で電話番号が違う、「ととろ」「南極」「どろがゆ」「銀ナベ」など名前を聞いただけではどんな料理か想像できない――なんてすばらしいお店でしょう!

でも階段は、写真見ただけで段を踏む音が容易に想像できますね。

店内の音まで伝わるすばらしい写真とレポート、どうもありがとうございました。
返信する
Unknown (monkey)
2009-12-29 18:50:41
 名残惜しい気持ちいっぱいで、先週、並んで味わってきました。あいにく病院から抜け出してきたので、料理だけ。飲めなかったのが残念でした。感謝の気持ちを伝えたかったけれど、逆におばちゃんから温かい声をかけてもらいました。
返信する
残念・・・ (ドリーム)
2009-12-29 18:46:47
友人と行く予定でしたが、どうしても行くこと
が叶わず後悔しております。
最後に、改めて舌と心にメモリーしかった・・・。
またひとつオヤジの好きな酒場が消滅。

おっしゃるとおり、時代の流れなのでしょう。
抗えることはできないんですな

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。