もう見頃になっているのではと、滋賀県マキノのメコセコイア並木に往って来ましたが、紅葉には程遠い感じと、今年は今一綺麗にはならないように思いましたよ。
朝ドラを観てから、明日から3連休で混雑するだろうから、出掛けましょうかと10:00前自宅を出立
R427→道の駅R427の紅葉→北近畿豊岡自動車道青垣IC→舞鶴若狭自動車道春日IC→若狭上中IC→22号線→216号線→R303道の駅
熊川宿(昼食)→R161→267号線(マキノのメタセコイア並木道)→白谷温泉入浴→R161→R8→R27(昆布館)→道の駅うみんぴあ→舞鶴若
狭自動車道舞鶴東IC→春日IC→北近畿豊岡自動車道青垣IC→R427にて帰宅。
R427の道の駅R427前の青玉神社境内の紅葉
舞鶴若狭自動車道の若狭パーキングからの山
の紅葉 道の駅熊川宿で焼き鯖セットで昼食
熊川宿の宿場通り
紅葉には
程遠いマキノのメタセコイア並木
本来の紅葉は
この様になるはずなのですがね。
時期的に早かったかもしれませんが…枝振りがどこか違う気がしましたね。
元気であればまた来年訪れます。