ふ ら と の 日

なかなかフォロワーさんの読めてなくてすみません…

1年が終わり、1年が始まる…

2021-11-07 18:34:33 | 日記
あっという間に11月になり、すでに1週間が経ってしまった。
実は先月の終わりに歳を更新し、30代も残りわずかとなった。

嬉しいのやら、悲しいのやら、多分、人生も曲がり角であろうこの年齢。

1年1年なにか前に進みたいと思ってはいても、なかなか難しいもので、今回のメンタルトラブルを含めて、また足止め感を感じている。

これまでやってきたことは絶対無駄では無い。
満足はいかなくても、生きられてるわけだから、これには感謝しなくちゃいけない。

こんなことがもう10年以上続いている。私の人生は前へ進んでるんだろうか。
それとも失われた10年にまた1年を加えてるだけなんだろうか。

1年も無駄にしたく無いのだけれど、思ったより底が深くて、這い上がるのに苦労してる感じはする。

ただ這い上がった先の自分がどんな姿なのか、それがまだイメージできてない。
今はとにかく、這い上がりたい。それだけなのだ…。

医者がいうに、私は今は「躁寄り」の状態なんだそうだ。
一般的には、躁状態になると、快活で、前向き、テンションも高く、ハメも外しやすい、そして睡眠不足などと言われる。

どうなんでしょうね。。。当てはまってるのは睡眠不足だけかなと思うけどな…笑
脳の妙な不安定感はまだあるから、確かに正常だとは思わないけど。。。

かといって立ち止まっていられるほど、人生長く無いような気もするんだよなぁ…
悩みが続く…

そんな自分にお花をプレゼント…笑


メンタルに大事件が起きる…

2021-10-17 12:26:19 | 日記
こんにちは。

いろいろあってブログが書けませんでした。

前回の記事で、3月から抗うつ効果のあるドグマチール、そして8月の終わり頃からラツーダに切り替わったことをお伝えしてました。9月の目標は今より落とさないこと、そしてもう少し動けるようになると良いなぁ…と

当初、ラツーダは良く効いてました。気持ちがさらに安定して、鬱っぽさも無くなってきて、でも変に前向きにもならない。これは素晴らしいなと。

しかし、少しずつ動けるようになってきたころ、若干変な兆候も出てきました。不安感です。ラツーダによるものだろうと思っていたのですが、他が素晴らしい効果だったので気にしてませんでした。

でも、事件は起きました。。。

9月の24日金曜日、メンクリの日。自分には合ってるとラツーダの継続が決定して、その帰りは少し散歩もして、穏やかな気持ちにもなり、とても良い日だったと、家に帰ってほっと一息。家で作業とかしてたところ、突然脳に異変が、、、

不穏な考えが一瞬頭をよぎり、普段なら冗談くらいにしか出てこないものなのですが、その時はガチな不穏。なぜか衝動性を伴いそれにブレーキが止まりません。我を失わないようにするだけで精一杯。怖い怖い。脳の一部が暴走し出してる…何これ。

でもなんとか辛うじてその場は切り抜けました。

翌日は落ち着くだろうかと思ってたのですが、土曜もやはり何か脳が変なことになってるのは実感としてはあって、やはり脳の一部が異常な活動になりやすくなってる。そこに意識を集中すると、我を失いそう。。。前日よりはマシとはいえ、メンクリに緊急受診した方がよかったかなぁと思いつつ夜を迎えました。真面目に救急とかも考えました。

とりあえず、こうなった理由は恐らく、ラツーダによる躁転もしくは混合状態だろうと判断し、自己判断でラツーダを2日間1/2で、そして断薬。そして次の金曜日まで耐えて耐えてメンクリの臨時受診し経緯を説明。ラツーダは正式中止になりました。薬も半年ちょい前の状態に戻して…

めでたしにはならなくて…💧

今、気分の不安定感と睡眠障害の絶賛戦い中です💦

今回のイメージとしては、飛行機に大切な配管が10本あったとして、上昇中、なんだかの理由でそのうち3本くらいが耐えられなくなって破損してしまい、液漏れを起こし、圧が低下し、機能不全になり、操縦バランスが大きく狂ってしまったみたいな、そんな感じだと思います。ラツーダによって、脳内の配管にエネルギーがどんどんかかってたと思うのですが、弱いところが耐えられなかったんでしょうね。

簡単に感想を言えば、薬って難しい…そして思ったより危ない…ということです(・・;)
まだまだ変だけど、この数週間よく耐えて頑張ったよ……org

8月も終わりやなぁ…

2021-08-31 22:56:20 | 日記
ついこないだまで、もうすぐ8月とか言ってたのに…
8月:「今日で最終日です〜」
私:「そうですか……💧」

1ヶ月もあっという間ですよね…?

もちろん…知ってました … 

眩しかった8月も今日で終わり…、明日からは9月ですよ…

今年の8月もコロナ禍の自粛で振り回されましたが、何とかうまく生き延びれたので良かったです…

でも、この1ヶ月は思ったより動けませんでした…
去年の8月の方が元気だったと思います🤔

多分、父の介護も終わって(去年1月)、コロナ禍も長引くなど、月日を追うごとに刺激の少ない日々が増えてきたせいもあるのかもしれません…

もともとの双極性障害と、環境の変化…
ある意味、この中でいかにメンタルを保つかは勉強になりますね…

今までは薬を増やさない減らさないことをモットーにしてましたが、今年は積極的に薬を試しているところです。

3月から抗うつ効果のあるドグマチールを飲んでて、この前の金曜からはラツーダに切り替わりました。

去年は9月中程から気分が降下しだしたので、今年は今より落とさないことが目標ですね…

もう少し動けるようになると良いなぁ…

そんな感じでしたが、みなさんはどんな8月だったでしょうか?

私もなんだかんだ言って、メンクリの帰りとかに寄り道したりなどで、いろいろ楽しんだりできたかなぁと思います… 笑

みなさんも、私も、来月は良い月になりますよう願ってます🌼


梅雨明けと、オリンピック開幕

2021-07-24 14:00:00 | 日記
明らかに去年よりも更新頻度が低い、私、ふらとです… 💦
お久しぶりでございます…!⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝

一年前の書き込みと比べてみると、今年の方が全体的に調子は安定してるのかな?と思います。ただ、調子そのものは今年の方が低めなのかもしれません…。低めに安定…。低空フラットというやつでしょうか…

梅雨もすっかり明けて、昨日はオリンピックの開会式もありましたね。
お、も、て、な、し、のプレゼンから8年も経ったんですねえ…🙄

そんなこと思ってたら、母が、8年の準備期間と17日間の開催期間だと、

まるでセミの一生だね!

と…話しておりました…笑
その発想は無かった…笑

オリンピックはセミの一生と重ねられるのかぁ…なるほど…

セミによっては東京開催が決まったあたりに卵から孵化して、今鳴いてるセミもいるのかなぁ…?とか考えると少し不思議な感じもしますよね。(※ ただし、日本には8年も幼虫でいるようなセミの種類はいないらしい)

さて、、、昨日は ブルーインパルス ✈︎ を撮ってみましたよ…😊
空をキャンバスにして綺麗でした… 🌈 (*˘︶˘*)
と言っても、都心の方に出向いたわけではないので、五輪マークは見れませんでしたが。。。都心じゃなくても少しは描いてくれるという情報があったので…(´∀`)
情報通りで良かったです。

みなさんも、良い夏をお過ごしくださいね♪ 🍧 ✨





お久しぶりです…笑

2021-06-29 00:07:35 | 日記
かれこれ更新をサボってますが、ぼちぼち生きております。

1年前、どんなブログ記事を書いたかについて、gooから時々メールが来てて、いろいろ思い返したりもします。面白い機能ですよね。(笑)

そうやって考えてみると、1年前と比べると比較的、私の症状も落ち着いてるような気がしてます。1年前は父の面会や死があって大変でしたし、あと、こういうふうに書くとアレなのですが、私も気持ちの面で自立してなかったので(厳密には過干渉な家なので…)、いろいろ板挟みの状況でした。

理想からの距離はいろいろあるとは思うのですが、親と子、夫と妻など、こういう身近な人間関係は、本当に難しいなぁと思います。いずれにしても、私も少しずつ自分の事は自分で責任を持つようにしなくてはいけないなぁと思ってます。

まずは思ってるだけで、少しずつです…( ̄▽ ̄;)

さて…

梅雨入りしてしばらく経ちましたね。
そろそろ梅雨も後半でしょうか…
晴れてる日が貴重すぎます…笑

今月もあと2日。。。

みなさんも日頃お疲れさまでした ☔️