H28,2,7 救命救急講座
~いざという時に慌てない為に~
今日は、いざという時に慌てない為に…
ということで、救命救急の講座を行いました
岐阜北消防署から講師の先生をお迎えして
救命処置、心肺蘇生の手順とAEDの使い方を
教えていただきました
まずは、資料を見ながら、お話を聞きました
次に心肺蘇生法を習いながら…実際にやってみました
リズムよく…1,2,3,4…30!アンパンマンのマーチの速さが
ちょうどいいんですって
難しそうだったけど、教えていただきながら…全員クリア
次は、グループに分かれて、AEDの使い方を学びました
AEDが指示してくれるんですね~その通りに行えばOK!
せっかくなので、ママたちの質問にもたくさんこたえていただき…
貴重な体験をしました
岐阜北消防署のみなさん、ありがとうございました