我が家の紅葉もそろそろ終わりに近づいた。これでひと吹きふた吹き北風小僧がやってくるともう、木々の葉は、芝生の上をからからと音を立てて、舞っていくだろう
楓もこんなに真っ赤になった

庭の片隅にある石の上に美しい苔が生えていた。楓の葉もヒラリと舞い降りた 画像は3枚です
別の場所でも舞い落ちる紅葉の葉が実に美しく雨の後に光を放つ

ちょっと変った紅葉の仕方をしているヒマラヤユキノシタ
<
トサミズキもまっ黄色になった。縁取りが薄い紫色にも見える
<
楓もこんなに真っ赤になった

庭の片隅にある石の上に美しい苔が生えていた。楓の葉もヒラリと舞い降りた 画像は3枚です
<![]() |
別の場所でも舞い落ちる紅葉の葉が実に美しく雨の後に光を放つ

ちょっと変った紅葉の仕方をしているヒマラヤユキノシタ
<

トサミズキもまっ黄色になった。縁取りが薄い紫色にも見える
<

綺麗です、
トサミズキも黄色く色づき冬本番ですね。
世界ですね。花ぐるまさんが京都を好まれる意味が
よく理解できます。日本画のようです、(お世辞では
ありません)すべてが落葉しても又赴き
冬の花たちが引立つでしょうね。
冷たい冬はゆっくり
花だけでなく花ぐるまさんちのお庭は素敵ですね。
苔と楓の葉の色合いがとてもいい感じ。
今日は北風小僧がやってきて寒いです。
良い天気なのに。
でもなんとか窓拭き掃除を終わらせ予定通りに大掃除が進んでいます。
自宅に居ながらにして、この様に紅葉を楽しめるなんて、なんと贅沢なのでしょう。広い広い土地がないとできません。
思わずアット息を呑むほどの見事な色合い
自然は凄い
勿論貴女の写真も凄い
貴女の写真で今年の紅葉にすっかり満足しました
有難う御座います
寒くなります風邪を引かないようにね!
とても美しい!
葉が落ちた場所によって、いろんな美しさを表現していますね。
花ぐるまさんのお家の庭、小宇宙ですね。
いろんな花が咲き、いろんな美が現れる。
ヒマラヤユキノシタとトサミズキも、これでもかというくらいに晩秋の美しさを演出していますね。
素敵なお庭ですね。
そんなわけで植物にも「栄枯盛衰」がありますね。
今楽しみは「日本水仙」が咲き出したことです。これは毎年立派です。
ところで久しぶりに50号を「現場を離れて」描き始めました。記憶と小さなスケッチとデジカメで、初めて描いています。リンシードを多い目にして、つや絵仕立てで行こうと思っています。
以前は1月2日書き初めで描き始めたのですが、今年は暮れから描いています。
来年1月2日は50号を新たに張って「プラタナス」を描く準備をするつもりです。
フォトにも力を入れたいし、、。
年寄りのくせに張り切っていますよ
我が家の方はもう冬枯れてます。
三枚目の真っ赤なもみじ
すごく光沢があるのですね!
苔と紅葉のコラボ、ステキです!
こちらは霜が降り、とても冷たい朝です。
素晴らしい紅葉が、自宅で見られ嬉しいですね。
緑の上に赤い葉、風情がありますね~。
こんな光景大好きです。
トサミズキの黄葉も縁取りが面白い!
無用なものを落とし、春の準備が始まるのですね。
ありがとうございました。
石の上に生えた苔の上に落ちたカエデの写真がいいですね。
金平糖のような明るい緑の苔と色とりどりのカエデがマッチング~
ヒマラヤユキノシタ、まるでビフォー&アフターって感じです。