小さな花で、目立たない所にいつも咲いている花。パンダスミレ

ニチニチソウの改良品種。トルネード

ハマナデシコも真冬を除いて殆ど咲いている

ハクチョウゲも枝を一杯広げて来年の花を一杯咲かせようとしているが、この時期にしては珍しく花も咲いている

今日もまた皆さんへの訪問が遅くなります

ニチニチソウの改良品種。トルネード

ハマナデシコも真冬を除いて殆ど咲いている

ハクチョウゲも枝を一杯広げて来年の花を一杯咲かせようとしているが、この時期にしては珍しく花も咲いている



ニチニチソウも改良品種が多いようですね、
ハマナデシコ丈夫なんですね。
ハクチョウゲ季節を間違えたのかな。
パンダスミレ、今頃でも咲いているのですか?
秋にも咲くすみれなんですね
トルネード、うん ちょっとトツネードしてますね
ハクチョウゲの花は初めて見ました
薄紫の綺麗な花ですね
本当は春に咲く花ですか?
見える・・・見える・・・見えない。
ニチニチソウのトルネード。
ああ、これは見える。
花びらが竜巻のようにクルクル巻いている。
または・・・
この園芸種を作ったひと、野茂の大ファンだったとか。
真冬を除いてほとんど年中咲いているなんて健気なハマナデシコ。
これこそ大和撫子だ~って、なんのこっちゃです。
狂い咲き(?)のハクチョウゲは花も綺麗けど、葉っぱの白フチが可愛い。
パンダスミレ。
ブチになっているということでしょうが、
とてもいい色をしています。
トルネード
なるほど、ニチニチソウとしては、主張がはっきりしていますね。
ハクチョウゲ
きれいですね~。
まるで、絵のような花です。
グラデーションといい、白い縁取りといい、
実に美しい花です。
本日の花も色とりどりで種類も多く、見る者に安らぎを与えます。
ありがとうございました。
パンダスミレはほんとに可愛いですね~
四季咲きなんですか?
ニチニチソウもずいぶん品種改良が進んでますが、トルネードは初めてです~
フリンジが優しくて愛らしいわ~
ハクチョウゲは葉の縁取りがいいですし、ピンクの花も形がきれい!
ありがとうございました。
ハクチョウゲ、ピンクの花が可愛いですね~
私も先日公園の生け垣でこの時期にしては珍しくて、
咲いていたのを撮りました、真っ白い花でしたがね。
多分、この花も帰り花だと思います。
またまたお出かけ、登山なんでしょうかね、
そのお元気さが羨ましいですよ。
パンダスミレは可愛いでしょう。
この品種はとても強くてよく増えます。
スミレは私の大好きな花の一つです。