ささやかな記憶を記録

何年後かには忘れてしまいそうな些細な事を
このブログに書き留めていこうと思っています

猫カフェ

2022-11-08 16:51:58 | 日記
入ってきた途端に3匹の猫が出迎えに来たのか逃げ出しに来たのかドアを入るのが大変でした



















































誰もいなくて一人なので猫たちが懐いてきて可愛いです。


























ランタナ

2022-11-02 21:31:41 | 草木花
このランタナが好きです。
毎年見ている。
三回位、変わる。

ランタナはクマツヅラ科の常緑小低木。
中南米が原産。
観賞用に栽培される。
和名はシチヘンゲ。
鮮やかな色の花をつけ、その色が次第に変化することに由来する。


こちらのランタナは、長く咲いている。
そして、一番好きなランタナは、ラストにこのくらいの色になる。

日本では、環境省の「要注意外来種生物リスト」に指定されている。
ランタナは生息している地域以外で栽培することで生態系などに悪影響を与える可能性があり、繁殖力が旺盛なので一度植えるとどんどん増えていきます。

月餅を作ってみた

2022-11-01 21:10:56 | 習う
というより教わりに行く。
思いの外、簡単!


ウエルカムドリンクはハスの葉茶
陳皮
クコの実
が入ったものだ。

①トレモリン23g
これは保湿になるという
この近くのとみざわ商店で
てんか糖として売られていると言う

そして、②水あめ15g

③ピーナッツオイル13ml
マーケットの中華コーナーにあると言う

④かん水小1/2
重曹2 G お湯20 G を合わせて冷めてから使用する。
炭酸を抜けたものを使うためだ。
焼き入れを良くするため
アルカリ性にする

それら4つを混ぜ合わせ
そして中力粉47gをまぜる
それは薄力粉:強力粉=1:1で代用も可能
5つに切り丸めたたいて円を作る
そこに餡を入れて丸める

中に入れ型をつける

180°10分オーブンへ


待っている間に、又蓮の葉茶

卵黄をぬって5分焼く


再び卵黄をぬって5分焼く

出来上がり…
その月餅屋さんを後にした。