gooブログはじめました!

愛犬(イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル)とのきまぐれ日記

我関せず

2013年04月26日 21時26分10秒 | 日記
クレマチス

昨日の開いて虫食いクレマチスより
開花前の方が見た目Gooだ
人間にもあてはまる?

庭のツツジ(1)


庭のツツジ(2)

テレビで県内のツツジの名所と開花状況
連休中のイベント情報等を案内していた
毎日が日曜日の当方として
「ゴールディンウィーク」「大型連休」全て他人事
在職中は予定もあり待ち遠しい限りであった
人間忙しく働いている内がこれもGooか?と思う 今日この頃

日々安穏

2013年04月25日 20時02分36秒 | 日記
いつものポーズ

愛犬ももこは朝食事の後は
いつもの場所で いつものポーズだ

クレマチス(シロ)

ムシに食べられたクレマチス
キリギリスの子供の様な虫だった

キリシマツツジ

一面の真紅に成るのはもう少し先だ

代掻き(しろかき)

田圃では連休の田植えに向け
前準備の代掻きで大忙しだ
 
幼い頃はどの家も機械も無く
鍬などでの手作業での重労働だった

回 想

2013年04月23日 19時22分25秒 | 日記
シャガ
庭に咲きだしているシャガ
数年前定年間近の12月 先に定年を迎えていた先輩
皇居へ誘って定年後のアドバイスをしてくれた
暖かい日であった 途中アイスクリームを買っていただき
男二人食べながら歩いた 池があり少し水が流れ込んでいた
周りには松や田圃もあった そしてシャガが咲いていた
冬だというのにと その時思ったものだ
あれから数年 月日の経つのは本当に早いものだ・・・


シラネアオイ

日光白根山に多く見られるという
花は紫が多いがこれは白花である


アイリス


アイリス類には多くの品種がある
姿 色合いこれぞまさしくアイリスだ


ヤグルマソウ(シロ)



ヤグルマソウ(ムラサキ)


子供の頃 田舎の庭に沢山咲いていた
派手ではないところが どこか幼かった頃の郷愁を誘う花だ


今日の新聞に四字熟語が掲載されていた
「隠忍自重(いんにんじちょう)」
辛くてもじっと我慢 軽はずみな行動をしない事
本当の気持ちは表に出さず 控えめな態度を取るさま
人間一生辛抱か?人間未熟 修行不足 難しいことだ



我が家の草花 花見ごろ

2013年04月22日 20時12分09秒 | 日記
散歩途中

風がかなり強い
それでも散歩は欠かせない
今日も元気な愛犬ももこである


柿の新梢

毎年沢山の花をつけるが
秋まで残るのは5~6個だ


ヤマブキソウ

見ためは花も葉もヤマブキだ
ケシ科の宿根草だ
放置すると毎年少なくなっていくのが悩みだ


ハナミズキ

霜のせいか 今年はどの花びらもおかしい


ゴヨウツツジ

愛子様の御印(おしるし)は五葉躑躅(ゴヨウツツジ)である
これはかなり前に購入したものだが
今までまったく咲かなかったが
今年初めて見る事ができた
感謝感激だ


イカリソウ

まったく名付けの如く
形は舟の錨そのものだ
写真は風が強く焦点定まらずだ


サクラソウ(白)


サクラソウ(ピンク)

何年か毎に植替えをしないといけないそうだ

スイセン



スイセンの仲間だが正しい名前を思い出せない


山吹もどき?


見ため花も葉もヤマブキと同じようだ
花は白花で一重である
毎年種がこぼれいたるところへ沢山芽を出す
そんな訳でヤマブキの様に根では増えていかないのだ

我が家の小さな庭も
次々と春を楽しませてくる
感謝しつつ やはり草取りに精進すべきか





散歩で見つけた 「春の草花色々」

2013年04月21日 19時51分04秒 | 日記
さくら(八重)
愛犬ももこと散歩途中に見つけた草花
毎年5月連休頃に満開となる八重さくらが満開だ
この分では連休は完全に葉さくらだ


ヤマブキ(八重)

庭のヤマブキ(一重咲)より他所様の八重咲の方が
豪華に見いてしまった


ツルニチニチソウ

いつもは夏に向って花壇一面に咲いていた
初夏にはまだ早いが咲いていた
これも地球温暖化の一現象か?


チューリップ

チューリップでも今まで見たことのない
足を止めさせる 綺麗なピンク系の色だった


けやき(欅)

けやきの新芽も出揃い
まさしく早春を感じさせる


きのう今日と雨模様の寒い日であった
田舎では10cmの積雪と言っていた
冬でも雪のない 温かいこの地に感謝である
40数年前にこの地に来た時分を思い出す
月日の経つのは早いと実感するものである