gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

椿とホウレンソウなど♪

2025-02-02 06:30:11 | Weblog

北裏の自生白椿でです。自生後、30年ほど経ちますが、まだ細い幹です。鳥が蜜を吸いに来ています。1/29に写しました。



寒中菊です。花の傍の葉が枯れたようになって貧相です。株元に冬至芽が僅かにあります。2/1に写しました。



茹でる前に写しておけば良かったのですが---。ホウレンソウを茹でて、すりごまを掛けただけで食べています。僅かな塩気も、不要と思うときは使いません。1/30、地元野菜が並ぶ店で、久しぶりに根付きのホウレンソウに出会いました。根がとても甘いです。2/1、少し味見してから写しました。(笑い)
叔母が元気だったころに、霜焼けしたホウレンソウをくれて、あの美味しさが忘れられません。ほぼ、それに近い味です。ホウレンソウの甘さが嬉しいです。



大根とゴボウ、早く食べないとダメになりそうと思ったので、煮物にしました。野菜が高くなってから、モヤシはスーパーに行くたびに2袋買っています。豆苗も買う時が多いです。子芋は、僅かな地面なのに植えていたのです。母が美味しいと言ったサトイモ、種継ぎしています。高い野菜たちの中で、中白菜2株と特大キャベツに出会って重宝しています。

6.30の室温は7.4度、湿度は68%、外気温度は4.0度、湿度は96%、風は北1.6m/sです。「くもり 明け方 まで 雨 北の風 最高11度」予報です。昨日の最高は9.9度、最低は0.6度だったそうです。24時間雨量は7.5㎜です。