久々の上野公園です。 11月10日(土)撮影。
友人が入選したと言うので、白亜展を見てきました。
大分紅葉が見頃になって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/6cfca2887d02da4a3b9bb09e51358d39.jpg)
東京都美術館の入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/5aa081e8f2aa44077f0b7c50890210d1.jpg)
白亜展の入り口です。 展示は約200点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/fa0cb64557348099ac4a077abb723f8e.jpg)
友人の作品です。
左側のドアと比べてみると、大きさが解りますが、
狭い部屋では作成出来ません!?
展示室の照明も明るく、絵画に圧倒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/70f2a9708bda0027e4acce301fbbde91.jpg)
帰りに依った、メトロ美術館展のゴッホの「糸杉」です。
側面から見ると絵の具の盛り上がりがスゴイ!
実物の筆使いを堪能しました。
友人が入選したと言うので、白亜展を見てきました。
大分紅葉が見頃になって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/6cfca2887d02da4a3b9bb09e51358d39.jpg)
東京都美術館の入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/5aa081e8f2aa44077f0b7c50890210d1.jpg)
白亜展の入り口です。 展示は約200点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/fa0cb64557348099ac4a077abb723f8e.jpg)
友人の作品です。
左側のドアと比べてみると、大きさが解りますが、
狭い部屋では作成出来ません!?
展示室の照明も明るく、絵画に圧倒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/70f2a9708bda0027e4acce301fbbde91.jpg)
帰りに依った、メトロ美術館展のゴッホの「糸杉」です。
側面から見ると絵の具の盛り上がりがスゴイ!
実物の筆使いを堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f0/d0960a8a2193aa08163ec91566ba6d7c.jpg)