船釣りby庶民

週末中心の簡単な釣りが大好きです

餌で釣るアジ

2007年08月08日 | Weblog
かなり久しぶりというか、4年ぶりくらいに泉佐野の**丸へ。
大型アジを狙っての午後便。平日なのに・・・・混んでるやんか!
13時出港、14時現地着。ポイントは淡路島と友が島の沖。
ちょうど潮の流れる絶好ポイント。船長、えらいあせってます。
聞くところでは、潮どまりとの時間勝負。ハイ、90分で終わりま
した。
後の時間は、おろしているだけ。船中のこの船の知り合いの方2名
がその時間帯以外、休憩してましたので、よくわかりました。
当方、チャンスにことごとくオマツリで潮の流れ早く、30号の錘
では底を取れずに惨敗。
最近、70~80号の錘になれて、30号では軽すぎてへたくそばればれ。
船長に教示いただき、竿の扱いなど新手法を取得。竿頭で25匹でした。
加太からの船も来てました。次回はそちらにしようかな。
やはり、道路事情の良いところは、混んでます。次は、印南にしようかな。



夏の太刀魚です

2007年08月06日 | Weblog
いつもの**丸へ、女将から「久しぶり!どないしてたん」冬眠です。
5月以来久々の出船。夏休みです。17時出船。
船長いわく①昨晩は、18:40(日没)から釣れた。
②20時超えると爆釣  え~っ。うれしいこというやんか。
そのとうり湾内なので、釣り場までスローで行って20分。
上記の時間まで釣れず、18:50小生にもようやくあたりが出る。
待望の20時・・う~ん。爆発しない。
湾内に入る太刀魚を待ち構えて釣るんですね。
あたりがきて、仕掛けが切れました。多分、エソかな。
22時終了。夜の海は小魚の群れやいろんな魚が見れて中々
おもしろいですが、ごみが多い!ビニールばっかり。
もっと海を大事にしよう。
明日は家族と共に。その後、アジです。行くぞー。
画像はメジャーにクリーニング屋さんのハンガーと小生の足(25.5cm)