船釣りby庶民

週末中心の簡単な釣りが大好きです

落とし込み3回目

2021年08月08日 | Weblog
左舷を選択
船長もベテランを選択(なんとなく)正解
左舷、釣りが初めての大学生4名
タイ2 ハマチ6 チヌ1など竿頭
右舷振るわず
ベイトが3週間前から成長している
・仕掛けの針、小さいほうが良い→ベイトのかかりよい
 三邦丸仕掛けがよい
【釣果】
・チヌ  2 刺身食べる 臭み全くなし しかし、身が柔らかい
・メジロ 1 まったくリール巻けず お祭りの処理後に釣れていることわかる 
・はまち 1 スタンダード

十分に夏の釣り堪能
今回、これだけ短期で同じ釣り物初めて
¥6,000なら 楽しめる

落とし込み2回目

2021年08月04日 | Weblog
タイを狙って参上
今回、ベイトが割とすぐにつくが
中々釣れず
結果、3匹 ハマチ

隣の方タイ2つ 大型
釣り方:ベイトがつけば
    ①底ギリギリ
    ②底から5回巻き待つ
いずれも釣れます
他の方がかかると仕掛け引き上げ
今回、初回に隣の方声かけずに釣り
購入したばかりの¥580円仕掛け即没
落とし込みの仕掛けは作成が大変なので
購入がよいかも
このハマチ美味しいです

今は休憩

2021年08月02日 | Weblog
今季2回目
7月17日 開幕 ボウズ
8月1日 本日 激渋 1つ
    竿頭10 ジギング宜しく、様々な手段で努力の成果
左舷 ほとんど1つ~0
右舷、まあまあです
渋いというより、これがスタンダードかもです
船中、18名 最終は2枚潮で釣り中止 
これだけ乗せると、無理
電源も圧弱く、持参必要
これで、乗船代¥***は高いね
結果論からですが
太刀魚当面、お休みです 辞めた


おまけの潜水艦 呉では当たり前ですが