goo blog サービス終了のお知らせ 

大黒さんの独り言

思った事を自由に書いてます

寺に好かれる人

2021-09-02 23:05:00 | 日記
近くの大きな市で
一斉にリモート授業をしたら
何かがパンクしてダメ…………
リモート授業が出来なくなったそうだ
月曜日からチビもリモート授業だが
そんな事…

電波だか
なんだかが不通になっても
機械音痴の
大黒さんは何も出来ない
チビを助けられない😨恐怖

タブレットなんて触ったこともない…
…………プリントで
勉強させるだけの方がいい様な気がする
……………
……………………
建具屋さんから興味ある話を聞いた
この建具屋さん夫婦は先代からの付き合いだが
“寺から好かれている”
勘で分かる。

妻が『この人は昔から
お墓の六道をつとめてるんですよ
六回くらいはやっている』
『骨壷の中にね
たまに水が溜まるんですよ
綺麗な水でね…
俺はそれを撒いて、、、』
あとは
『近所の知り合い(独身、一人暮らし)が
数年前に亡くなったが
兄弟達が家に寄り付かず
お墓があるのに
無人の家にお骨を置きっぱなしにしてた
頭にきたから民生委員にお願いして
3日前ようやく納骨出来たんですよ』
だからか…
だから
この建具屋さんは
お寺に好かれるんだ
他にも建具屋さんを知っているが
真っ先に頭に浮かぶのは
この建具屋さんである
(前回、年齢的な失敗があったが…)
いつもなら頭(かしら)の材木屋さんを通して
建具屋さんにお願いするが
今回は個人的に仕事をお願いした
別の仕事に行く前に
お願いすることができた、、、
お寺に好かれる人…………それは
亡くなった方の世話を
嫌だ、怖いと言わない人…
思わない人である


ぶつぶつ

2021-09-02 18:53:00 | 日記
眠い…😴
車の中でチビを待ってるが
暇…………

チビは
9月1日休校
9月2日と3日で
地区を2つに分け分散登校
明日、やっと夏休み明け
久しぶりに登校する

タブレットを配られて
月曜日からリモート授業となる

大黒さんは
寺で働く専業主婦なので
チビが居ても大丈夫だが
昼間
外出
出来ない⁉️😳
ちとキツイ…

『心配するな、、俺が居る』
😶…そうだった…
ゴリラ🦍高校教諭でリモート授業

寺に居るんだった
助かった

新型コロナウイルス🦠患者は
近くの幼稚園、保育園でも出てる

寺の法事も
気合い入れてやらなきゃいけない

もし
葬儀屋さんで法事をやる場合
幾らかかるんだろう??

部屋の広さで代金違うのかな??

田舎は
自宅が当たり前だったが
お金に余裕のある家は葬儀場を借りる

その他は寺でやる

寺は
料金はかからないが
葬儀屋さんほど上手く人を流せない…

つまり
感染リスクが高くなる
消毒液
換気…………

大黒さんと長女で
頑張って乗り切る

ついたお肉…………じゃない貫禄

2021-09-02 16:30:00 | 日記
数年前まで
本堂に居るだけでも
気分が悪くなった
(先代がいる頃)


ゴリラ🦍住職や
娘達は
『えっ?
全然、平気だよ』

みんなで
本堂を掃除してても
大黒さんは
気持ち悪くなり
早々に引きあげた



受け入れられてない…
どうやったら
みんなと同じになれるのか

1人可愛く悩んでたもんだ


義母が出来なくなり
(認知発症)
大黒さんが
すべての裏方をやる様になった

夢中だった

真夜中
本堂に1人で行き
仏花を取り替えた

いつの間にか
本堂は
大黒さんの安らぎの場となった

受け入れられたのか
大黒さんに
貫禄がついたのか🐷


位牌堂は
本堂とは別空間である

あそこは
娘達でさえも入らない

あそこで
寝れるのは
(寝る必要はないが)
ゴリラ🦍くらいである

喝!

2021-09-02 14:40:00 | 日記
大黒さんも
実は
位牌堂は苦手である

一般の方に比べたら
普通に入れるが
得意ではない

さっきは
あまりにも
気分が良くなかったので
喝!と叫んだくらいだ…

果たして
使い者に怒られたと思ったか
母に怒られたと思ったか
分からないが
気分がスッキリした

早く仏像なおらないかな、、、

年末まで
かかると言ってたな、、、

…待ち遠しい

大黒さんの独り言

子供達の笑顔

2021-09-02 13:32:00 | 日記
昔は
本堂は6つの部屋に仕切ることができた

すべてに
襖がついており
内陣はガラス戸3面
閉めることができた

義母が習字教室をやっており
子供達の悪戯から
内陣を守る為だったのかな??

と建具屋さんと話していたが






子供達が
遊びたくなる
かも、、、😅

建具屋さんのお孫さんも
仏壇の中に
入って遊ぶそうだ

『子供達は怖いなんて
思わないからな〜』
『たしかに…
また仏様達も
子供達がくると
怒るどころか
目を細めて
喜んでるかも
『そうだな〜』



仏様が好きなもの…


それは
可愛い子供達の笑顔にちがいない