大黒さんの独り言

思った事を自由に書いてます

心に花を…

2022-01-31 05:11:00 | 日記
法事を大きく変更した檀家さんが
(こども園を経営しており新型コロナに敏感な為…)
『奥さんよ食事も今回は無しだから
住職にも伝えといてくれ
あっ、
花一対だけは
持ってくからよ
……………
……………………
この社長さんは町を裏で動かす人
だいぶ年もとったがまだまだ元気である
花は持ってくから…

50人食事キャンセル
住職のお弁当も無し
でも奥さんには花持ってくから………
お気遣いありがとうございます💕
………………………
……………
大黒さんは、お寺をやる前は
生花が苦手だった😓
叔母に連れられて花道は習っていたが
どちらかと言うと大嫌いだった
それが大黒さんの《義務》…から
《好き》になったのは
葬儀受付をし
何人もの方の
家族の悲しみ
恨み、悔しくさ…みてきたからである
お寺にあがる仏花
お檀家さん、亡くなった方
そして
それを見続ける住職、大黒さんを癒してくれる
寺の仏事の時は必ず境内に花を飾る
寺からの皆さんへ哀悼の意】
そして
明るい未来へ進めるよう
背中を押す応援メッセージである
悲しみだけに
とらわれてはいけない
寺にいる時は構わない
必ず次へ歩き出す
花には形、色、香り…様々あるが
それと同じだけ
様々なメッセージ、受け止め方がある

今では
そこそこ
花に虜になってる
大黒さんの独り言〜




男言葉

2022-01-31 03:21:00 | 日記
耳をすます👂🤚

『長女!
これやってんじゃねぇよ
『うるさい!』
うるせぇのは
おめぇだろ
😧チ、チビちゃん⁉️
チビちゃんが
男言葉?
を使ってる⁉️
大黒さんが相手なら
『お母さん!
これやらないでくれる?
うるさいのは
お母さん
でしょ!
ゴリラ🦍にも
次女にも
長男にも
男言葉?だった


大黒さんには使わない…

何故?

身内の葬儀…衣の準備

2022-01-30 22:29:00 | 日記
葬儀2件目のおばあちゃんは
お風呂で突然、亡くなった

警察が入ったそうだ

義妹夫婦と会うたび
90歳過ぎの義父母の葬儀について
話し合う

娘達にも伝えてある

先程、ゴリラ🦍と話した
『私、喪服だから髪の毛を少しのばすね
(アップにする)
毛先パーマかけようかな』
『気持ち悪いからやめろ』
『茶色く染めようかな』
『みっともないからやめろ』
😠💢…
『まさかゴリラ🦍は住職なんだから
衣、揃ってる
よね?』
『…そろそろ用意しなきゃまずいか?
(悲しそうな声を出す)』
『当然でしょ
義母はいつ葬儀になってもおかしくないよ』
『如法衣が無いんだよなぁ〜』
『は?💢
何言ってんの?
衣作るのに
2週間かかるん
だよ‼️』
😖大馬鹿野郎!

次女に電話する
『お父さんの如法衣ある?』
箪笥の中身は次女しか分からない
『冬はあるけど夏は無いね』

夏ならまだ余裕で間に合う

とりあえず作らなきゃ

義父が元気な時
知り合いの大きな寺の住職と奥さんが
数ヶ月違いで亡くなった

運転手だった大黒さんに
『葬儀の流れ覚えておけ
喪服も用意しておけよ』
言っていた

そして施設に入る時
『ゴリラ🦍を頼むな』

大黒さん
シッカリ
しなきゃ😤ふん!



衝撃

2022-01-30 19:45:00 | 日記
午後の寺法事が終わった
施主(都会在住)も無事に参加できた
良かった

境内に花を飾ってる時



4人の方がお墓参りに来た


うち1人は知っているおばあちゃん

…………と言うことは

隣に居る青年はもしや


『こんにちは

〇〇〇さんですよね?』

『はい』

『じゃあ…△△君?

次女の同級生だった?』

『はい!』

『大きくなったねぇ』


同じ通学班だったが

途中で違う地区に引っ越した

次女は寂しくてポロポロ泣いた 笑


今では役所勤め

立派な青年になった


数時間して、、

今になって気付いた

(じゃあ、あの女性は…

あの小さかった妹さん⁉️😳

ありゃりゃ〜しまった!😓

次女の同級生ばかり声かけをして

無視してしまった


当時、小学生に上がったくらいの

女の子…………


今時の子に成長してた

ビックリ⁉︎😳⁉️


寺法事の時も

女の子達は全くと言っていいくらい

子供の頃の面影が無い


髪の毛を伸ばし

綺麗に化粧し

式服を着て目線を同じ高さにされると

別人である


時の流れが起こす

ゆっくりした変化ほど

久しぶりに会って

気付いた時の一瞬の驚き….

衝撃が大きいものはない





ぶっつけ本番

2022-01-30 19:02:00 | 日記
先程
連絡があった施主名etc
名簿から探す

ない😐
ゴリラ🦍に聞いても
分からない
一族は確かに
大切な檀家さんである

ただ
何故、隣町??🤔
一族は皆近所である

こうなると葬儀受付の
準備が出来ない
臨機応変に対応する

施主に詳しく聞くしかない

大黒さん
頑張る😤