poccke の オリジナルバッグ

バッグの作製や これから始める織りの日々を つれづれなるままに・・・・

わたしの 早とちり・・・・・・

2015-04-10 21:56:14 | その他
多肉植物の 香りは 私の早とちり・・・・・・・・・


グリーンネックレスに たった一つ咲いている お花が 匂っていたのです。


それにしても 直径 6mm くらいの小さなお花ですが 部屋中いい香りを 漂わせています。


これが 終わったら もう 今年はお花は つけないのかしら?



けなげにも 花をさかせた サボテンちゃん

2015-04-06 00:42:54 | その他



 我が家に送られて来た時 私には オマケと間違われ フーちゃんには 玉取ってあそばれ


可愛そうと 植木鉢に 植えてもらって ヤレヤレの所を 


又 2度も 植木鉢から 引っ張り出されて 遊ばれた 気の毒な サボテンちゃん 


逆境にも耐えて けなげにも 可愛い花をさかせました。 グリーンネックレスにも 花が・・・・・・





私の部屋に来るなり 走って 多肉植物の所に 飛びついて行くフーちゃんに 負けて


とうとう外に出しました。 雨が続くけど 大丈夫かしらネ 


なまじ 本等 読んで お勉強??したから 枯れるかしら?と心配・・・・・ 





その フーちゃん ゴロちゃんと 同じように私の椅子を ぶんどっています。


私も 又 その時と 同じようにミシンの椅子で バッグの試作をしています。






成人式

2015-01-08 22:05:30 | その他
新しい年になっても やはり同じように 日々は 足早に過ぎ去っていきます。


もう 8日 です。


もうすぐ 成人式が やってきます。


次男の 一人息子が 成人式です


一年に 一度か せいぜい二度しか 顔を見せない孫ですが 見る度の成長振りを 頼もしく感じていました


今年は  顔つきも引き締まり 一段と青年らしく成長していて 一人感激してしまいました。


一緒に 住んで居たわけでは 無いので 日々の思い出は無いけれど 3才位のとき 長男の孫達と


一緒に 長男に 一人ずつ 上に持ち上げて遊んで 貰っているとき 今度は自分の番と 目をかがやかせて


手を差し出した時の あの無邪気な笑顔が 今も目に浮かんで来ます。


あの子が 今は 立派な青年に成長して 成人式を迎えます。


山あり 谷ありの 人生とは 思いますが でも 「幸 多かれ」 と 祈って・・・・・・


     ボンボヤージ・・・です






おめでとうございます

2015-01-01 00:05:26 | その他
あけまして おめでとうございます 


港のあるまちでは 午前0時と共に いっせいに 鳴り響く 汽笛の音と共に 新年を迎えます。


毎年の事ながら 其の瞬間には 何時も新しい年を 迎えた感動と期待に包まれます。


2015年は よい事の続く 平和な年で ありますように・・・・・ 







あたしも おめでとうございます



生命力に驚き (@_@;)

2014-09-26 15:49:35 | その他
6月ごろ(記憶??)仏様に上げたお花を変える時 


まだ捨てるのは可愛そうな感じの菊の花を ビンに挿してやりました。


時が過ぎても 元気で 見ると根が出てきていました


それで上を短く切って その内 鉢にでも移してみようと 思いながら


忘れては お水だけ 思い出しては 継ぎ足していました。


昨日ふと見ると





何やら色が 見えるのでよく見ると ナント お花が・・・・・・





あまりの 生命力と こんな環境にもめげづ お花をつける いじらしさに感動!!





急いで 鉢 に移して やりました。


心配は あまりの 環境の変化で (@_@;)して 弱らないかと・・・・・・・ガンバ

pocckeのオリジナルバッグ

バッグの制作をメインに これから始める織りの事など・・・つれづれなるままに・・・・