poccke の オリジナルバッグ

バッグの作製や これから始める織りの日々を つれづれなるままに・・・・

おめでとうございます!

2018-01-04 15:45:25 | その他
おめでとうございます


世の中 今日から 仕事始め・・・・・


私も今日から心して日々過ごそうと 久々・・何と 約3か月ぶりの ブログ更新をします。


気になりながらも 何となくPCに 向かうのが 億劫で 放置していました。


3か月間 バッグを作らなかった訳では無いのですがね~~~


新しい形にこだわると 中々 ブログに UPするような作品が出来なくて・・・・・・


今年は 出来た作品から UPして 皆さんに 見ていただく様にしたいなぁと・・・・・願望!!


すぐ 崩れますが 計画だけは 
             ">今年こそは計画的に










 



昨夜 あれから・・・・・・・・

2015-10-28 23:13:59 | その他



昨夜 裂き糸を干し終わってから 作りたかった ネックレスを作りました。


私 「ウタ・オオノ」さんの作品が 好きで 本はそろえてあるのですが 相変わらず 


見て楽しむだけで 作った事は ありません。


でも これは 簡単そうな割りに ちょと素適かな?と・・・・・・・・・・ 


もちろん私ではなくて 孫ちゃんが 付けたらです・・・・・・


山ほど持っているビーズでは無く シルバーのワイヤーとテグスだけで 超簡単・・・・・


でも テグスと おめめちゃんの 相性が悪く 3時間位 苦闘しました。ふふふ


 ふーちゃんはと言うと 今日は 可愛そうだったけど 殆んどケージの中でした








今は 私の膝の上です。



太陽の恵み・・・・

2015-09-11 23:39:16 | その他
今日は やっと 長雨から 開放され 太陽サンサンの一日でした。


用足しに お出かけで 駅へ・・・・・


カメラを忘れ ガラ系では 写せず 写真が無いのが ザンネン・・・・!! 


言葉だけで その光景を 伝えるのは難しいけれど・・・・・


ホームに 2羽の鳩が・・・・・見ると 1羽が胸をふくらませ 両羽を広げる感じで 


太陽のあたる ホームに うずくまるようにしています。


少し離れた場所で もう1羽の鳩が これは体をナナメにして 片方の羽を 


いっぱいに 広げて 気持ちよさそうに ソヨソヨと吹くかぜに ふかれながら


太陽の光を 浴びていました。


何時も目にする鳩は 首を前後に とことこ歩く姿か 高い所で並んで止まっている姿で


こんなに おだやかに 自然の恵みを 楽しんでいる様子を見たのは 初めて でした。


本当に あちらこちらに 災害の爪あとを 残して 日本列島を縦断していった 大雨で


大変な思いをなさっている方々の 生活が 早く 落ち着く様に 祈りながら


太陽の 光の 恵みを つくづく 感じた ひと時でした。



  私の おひざ大好き ふーちゃん 






最近 パンツの私の膝は 座っても ずり落ちそうに なるのに ゴロゴロ・・・


仕方なく私は 手でささえて・・・・





手が疲れるので 膝を閉じて ふーちゃんを 上に・・・・なんで~の顔です




元気な 私

2015-09-09 17:01:31 | その他






幾日か前に写した 写真です。


今の時期 我が家の庭が こんな状態なのは 耐えて久しい ことです。


此処何年も 私が 腰痛に負けて 草むしりは 敬遠し 庭の植物達に 


「雑草等には 負けないで 自力で ガンバッテ~」 と エールだけ 送って 過ごして 居ましたから・・・


だけど 今年は まるで 別人のごとく 朝早く起きて ストレッチ体操から始まり 庭に出て


草を抜いたり 木を切ったり 食事の 前に 一働き 非常に健康的な 日々を過ごしました。


写真の様に  私には ちょうど良い 猫の額程の 大きさの庭ですけどね・・・・


来年も又 こんなに 過ごせたら いいなぁ!! 


ただ一つの難点は 夜型の私は 早寝 早起きで お仕事が ハカドラナイ事です


ふーちゃんは  仏様にあげる お花を・・・・・





 おいしそうだにゃ~   



多肉植物から発展して・・・・・・・

2015-06-01 23:18:21 | その他



多肉植物を置くために こんな棚を買いました。


わたしの計画では これで 梅雨も 夏の直射日光からも 何とか 守れるかと・・・・・


これ以上 増やさなければの お話ですが・・・・


今年は 多肉のおかげで お花の種までまきました。


ミニひまわり マリーゴールド ナスタチヤ 百均の ダイソウで目に付いたので・・・・


マリーゴールドは芽が出て 虫に食べられたみたいで 今は かすかに 二本位です。


でもミニひまわりは 大分 大きくなりました。ナスタチヤも・・・・


毎日が 健康的になり 早寝 早起きになり・・・・野菜の苗にまで手を出してしまいました。





 お花の種を買うとき きゅうりの種も買ったのが 始まりで なすと トマトの苗


大きなプランターに 土と段々増えて 今では何処に置こうかと・・・・・


種を蒔いたキュウリは 間引いて 6本を残し 大きくなっています。


計画性のないこと おびただしく 思いつくままです。


そして家族には 今に投げ出すと 思われている事が 分かるので こちらも予防線・・・


「暑くなって 虫が 付くようになったら どうなるか分からないね~」・・・・と





これは 苗を買ったときにオマケで ついて来たキュウリです


置き場がないので水道の側に置いて添え木は ひどい立て方をしていますが


息子が「大きくなったら 倒れるよ」と・・・・注意だけで さっさと家の中へ・・・


  キット そのうち 投げ出すと思っている・・・・コノヤロウ!!

pocckeのオリジナルバッグ

バッグの制作をメインに これから始める織りの事など・・・つれづれなるままに・・・・