poccke の オリジナルバッグ

バッグの作製や これから始める織りの日々を つれづれなるままに・・・・

バーキン風 その4

2013-03-08 23:00:25 | バッグ


撫ぜたり さすったりした かぶせがやっと完成!

しかし これからが 胴に金具をつけたり ベルト通しの穴とカブセとの釣り合い等 

いろいろ 注意しなければいけません。

すでに胴のベルトと通しの穴の位置が変更しなければ いけないみたいです。

型紙の上では きちんと行くはずですが やはり 紙と革の違いです

このように パーツと重なる所があるものは 細心の注意が必要なんですけど・・・・

この注意が 私の もっとも不得手な部分です

ただ 今回は 気を付けなければと意識して 革裁ちの後 手順をしっかりシュミレーションしたので

補正が 行き届いて・(今の所ですけど)・・・・何とかなるかな~と・・・・スロースローの進行です


バーキン風 その3

2013-03-08 01:47:14 | バッグ


型紙の補正そして確認の終わった後 いよいよ本番に入りました。

まず かぶせからです。

本当は切り身で作れば きれいにできると思いますが 切り口の磨きが上手く出来ません。

仕方なく 普通にヘリがえしで やっているのですが マルの所など 芯はきれいに切れないし

革すきは難しいし・・・・おかげで 撫ぜたり さすったり かぶせを作るのに 今まで掛かりました・

明日はまた穴あけに ミシンかけ 上手く行きますように・・・・・・




pocckeのオリジナルバッグ

バッグの制作をメインに これから始める織りの事など・・・つれづれなるままに・・・・