織りも練習したいな~ と思うのですが バッグをやると 織りまで 手がまわらず・・・・
そこで続くかどうかは バッグ作りにも関係しますが とにかくやってみようと
3日前から バッグは明るいうちに 夜 食事のあとは織りの練習にきめました。
そしてまず たて糸張りを始めました。最初の計画は 取りあえず咲き織り機は
最大4メートルの糸が張れるらしいので 4メートル張ることにしました。
10本ほど張って 今までのたて糸はりの事を思い出し空恐ろしくなりました。
一度だって スムースに出来た事ないのに 使っている糸ときたら 木綿の細い糸6本を
自分で引きそろえた糸です。
これは何年も前に お友達から 木枠に巻いた糸をもらったものです。
細い細い糸 どうやって使って良いものか分からないまま置いてあったのですが 木枠6個は場所をとります。
最近引き揃え糸の事が分かり 一緒にしてしまえばいいと 巻きました。
そんな糸を4メートルも・・・・・・・急いでやり直し2メートル40センチにしました。
正解でした。大変な苦労をして 巻き取るのに 一晩がかりでした。
最初は上手く織れていたのですが 10センチ位織れた頃から
右端と左端の 糸がいつの間にか隣に移動しています。何度やりなおしても そうなります。
始めから張りなおす方が いいかと 一大決心をして 織った部分を切って(コワカッタ~~~)
残った糸をもう一度 はりなおしました。
でも やっぱり同じ 糸は相変わらず お隣さんに お邪魔します。
慣れないのに 巾一杯に張ったから?・・・でも前の時はそんな事なかったけど・・・と自問自答しながら
でも そうなると 初心者は ダイナミック 「エイッ! ちょん切っちゃえ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/8ac48fdb679d7f6a057e2dd1196f4d74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/20d6f606cd8989dca22dcb5279bf374f.jpg)
そして 今日 張った糸がやっと 終わりました。取り留めの無い色で あんまり きれいでないけれど・・・
これでは まるでボロ だな~(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/f5870e6d0de3e1df1ad12445597b753c.jpg)
このまま アイロンでもかけるのかな~・・・・・・・ 聞いてみなければ・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/ef8918ce345f0c9fb7ff20327f01e221.jpg)
糸が隣に行ったのは そうこうのネジが ゆるんでいたからかも知れない。
付属のレンチでしめたから 今度は大丈夫かしら
そこで続くかどうかは バッグ作りにも関係しますが とにかくやってみようと
3日前から バッグは明るいうちに 夜 食事のあとは織りの練習にきめました。
そしてまず たて糸張りを始めました。最初の計画は 取りあえず咲き織り機は
最大4メートルの糸が張れるらしいので 4メートル張ることにしました。
10本ほど張って 今までのたて糸はりの事を思い出し空恐ろしくなりました。
一度だって スムースに出来た事ないのに 使っている糸ときたら 木綿の細い糸6本を
自分で引きそろえた糸です。
これは何年も前に お友達から 木枠に巻いた糸をもらったものです。
細い細い糸 どうやって使って良いものか分からないまま置いてあったのですが 木枠6個は場所をとります。
最近引き揃え糸の事が分かり 一緒にしてしまえばいいと 巻きました。
そんな糸を4メートルも・・・・・・・急いでやり直し2メートル40センチにしました。
正解でした。大変な苦労をして 巻き取るのに 一晩がかりでした。
最初は上手く織れていたのですが 10センチ位織れた頃から
右端と左端の 糸がいつの間にか隣に移動しています。何度やりなおしても そうなります。
始めから張りなおす方が いいかと 一大決心をして 織った部分を切って(コワカッタ~~~)
残った糸をもう一度 はりなおしました。
でも やっぱり同じ 糸は相変わらず お隣さんに お邪魔します。
慣れないのに 巾一杯に張ったから?・・・でも前の時はそんな事なかったけど・・・と自問自答しながら
でも そうなると 初心者は ダイナミック 「エイッ! ちょん切っちゃえ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/8ac48fdb679d7f6a057e2dd1196f4d74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/20d6f606cd8989dca22dcb5279bf374f.jpg)
そして 今日 張った糸がやっと 終わりました。取り留めの無い色で あんまり きれいでないけれど・・・
これでは まるでボロ だな~(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/f5870e6d0de3e1df1ad12445597b753c.jpg)
このまま アイロンでもかけるのかな~・・・・・・・ 聞いてみなければ・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/ef8918ce345f0c9fb7ff20327f01e221.jpg)
糸が隣に行ったのは そうこうのネジが ゆるんでいたからかも知れない。
付属のレンチでしめたから 今度は大丈夫かしら