
多肉植物を置くために こんな棚を買いました。
わたしの計画では これで 梅雨も 夏の直射日光からも 何とか 守れるかと・・・・・
これ以上 増やさなければの お話ですが・・・・
今年は 多肉のおかげで お花の種までまきました。
ミニひまわり マリーゴールド ナスタチヤ 百均の ダイソウで目に付いたので・・・・
マリーゴールドは芽が出て 虫に食べられたみたいで 今は かすかに 二本位です。
でもミニひまわりは 大分 大きくなりました。ナスタチヤも・・・・
毎日が 健康的になり 早寝 早起きになり・・・・野菜の苗にまで手を出してしまいました。

お花の種を買うとき きゅうりの種も買ったのが 始まりで なすと トマトの苗
大きなプランターに 土と段々増えて 今では何処に置こうかと・・・・・
種を蒔いたキュウリは 間引いて 6本を残し 大きくなっています。
計画性のないこと おびただしく 思いつくままです。
そして家族には 今に投げ出すと 思われている事が 分かるので こちらも予防線・・・
「暑くなって 虫が 付くようになったら どうなるか分からないね~」・・・・と

これは 苗を買ったときにオマケで ついて来たキュウリです
置き場がないので水道の側に置いて添え木は ひどい立て方をしていますが
息子が「大きくなったら 倒れるよ」と・・・・注意だけで さっさと家の中へ・・・
キット そのうち 投げ出すと思っている・・・・コノヤロウ!!