ゴルフに行って来ました。本年度66回目

2023-11-30 14:23:10 | 日記

昨日(11/29)に、本年度66回目のゴルフに行って来ました。

 天気・・晴れのち曇り、温度・・3℃~12℃、 風・・弱風から中風へ。

昨日も、ゴルフ場主催の地元の酒造会社の賞品の酒が当たる「奥三河新酒蔵出杯」に参加しました。

年に一回の開催と会って、賞品が地元では有名な「酒」が賞品になりますので、メンバーさんほもちろんビジターさんも多く参加をします。1年前から予約でいっぱいになるコンペです。

コンペ成績は、 グロス  ハンディ  ネット  順位  参加人数

 WP部門・・・ 80    6.0    74.0   20位  144人

20位に飛賞に入りました。嬉しかったです。酒が飲める!

3℃と寒い中をアウトからスタートしました。風が弱かったので、肌に感じる冷たさはなかったです。1番は、無難にボギーで上がりました。2番ホールから、快進撃が始まりました。2打目がピン下15.0mにパーオンしました。そこから、2パットで上がり、このホールはパーで上がる。3番ホールも、2打目がピンの上6.0mにパーオンしました。上からの傾斜のあるラインを見事に1パットで入れ、このホールをバーデイを取りました。ナイスバーデーです。4番ホールから8番ホールまで、連続にパーを取り、スコアーは、8番ホールまで+0です。9番ホールは、ボギーで上がり、前半は、37で上がりました。

昼飯は、「とんかつ定食」を食べました。

後半は、インスタートです。もちろん狙いはスコアーが80を切る事です。 10番で、2打目をバンカーに入れてしまい、ボギーとする。 11番でも、テイショットをバンカーに入れて、ボギーにする。気持ちと体の動きがバラバラになっている。12番で、2打目を前の大きな木の枝の間を通すスーパーショットが出ました。2オンに成功して2パットでパーを取りました。12番ホールから14番ホールまで、パーで上がる15番ホールは、パットで失敗してボギーに成る。16番は、30yの寄せがダブってしまうミス、パットもミスをしまって、ダボにしてしまいました17番ホールは、3打目を大きな木と林の間(3.0m位)でつま先下がりのライから、ナイスショットが出て、3オンに成功しました。しかし、3パットでボギーに成る。18番ホールは、強風が吹く中で風に持っていかれて、バンカーに入る。2.5mに寄せるが入らずのボギーとなる。後半は、15番ホール18番ホールまで崩れてしまった。後半は、43で上がりました。

昨日は、自分としては「ギャブルショット」が12番・17番ホールで出来た事が嬉しかった。もちろんリスクを感じながらでも実施出来たのが、すごく自信になりました。

 

 


ゴルフに行って来ました。本年度65回目

2023-11-25 16:02:25 | 日記

昨日(11/24)に、本年度65回目のゴルフに行って来ました。

 天気・・晴れのち曇り、温度・・10℃~15℃、風・・弱風から中風へ変わりました。

ホームコースのハンデーキャップ委員会によるラウンドをしました。

昨日の成績は、アウト 46 イン 46 計 92でした。

昨日は、ドライバーショット以外は出来が良くなかった。特に、アイアンショットは、ダブりが多く困った。

スコアーが悪かったので、反省点は数多くあります。

良い時もあれば、悪い時もある。同じようにゴルフをしているが、いつもの繰り返しである。

私は、スコアーに関係なく、ゴルフが出来る事が楽しいです。いつも楽しくゴルフをしています。

昨日は、十分に反省をしましたので、次回には良いスコアーが出るように頑張ります。

 

 


ゴルフに行って来ました。本年度64回目

2023-11-20 15:34:26 | 日記

私がPCが不慣れの為、メールからの写真が受理できなくなりました。数日にかけて復旧操作をしましたが、今現在は復旧していません。文書だけの報告になります。

 先日の11月14日(火)に、本年度64回目のゴルフに行って来ました。

 天気・・・晴れ、温度・・・3℃から5℃、風・・・弱風でした。

11月14日も、ゴルフ場主催のコンペ「平日月例杯」に参加しました。

コンペ成績は、  グロス  ハンディ  ネット  順位  参加人数

 HD部門・・・  88     10     78   6位   10人

朝は寒かったです。3℃は応えます。スタート時には、10℃と上がりましたので良かったです。風が弱かったので、快適なゴルフが出来ました。

前半のスタートのアウトの1番(par-5)からアクシデントが発生。3打目をグリーン手前のバンカーに入れて、4打目はバンカーを出すだけで、ピン下9.0mに着いた。5打目(パーパット)はピン下2.0mに着けたのに、そのボギーパット(6打目)を外してしまった。このホールはダボ(+2)で上がる。 今日のグリーンも早いのが解ったが、2.0mの真直ぐなラインであったので、外したことに不安を持ってしまった。前半は、パットが今一冴えなくて、思うように入らない。我慢の始まりである。            前半のアウトは、45でした。7番(par-3)で、OBを出したことが痛かった。

昼飯は、ゲンを担いで「カツカレー」を食べました。

心機一転。後半は頑張るぞーと無い力を奮い立てました。後半のスタートはインの10番(par-4)です。このホールは、サービスホールでして、パーの取りやすいホールです。しかし、落とし穴がありました。3打目からの残り70ヤードから4打も要してしまいました。 本日、2度目の気落ちをしました。我慢、我慢と自分に言い聞かせて、後半に臨みました。17番ホールまで一進一退で進みました。その17番ホール(par-5)で、本日初のバーデイが取れました。嬉しかった。我慢をした甲斐がありました。後半は、43でした。

11月14日は、アウト 45 イン 43 計 88でした。目標(84)より悪かったです。

楽しいゴルフが出来ました。次回は、11月24日(金)です。

パットが悪かった原因が判明しました。真直ぐは打っていたのですが、パターのフェイスが少し開いて打っていたのです。(ピンから2.0m以内を良く外した)

 

 

 


ゴルフに行って来ました。本年度63回目

2023-11-12 16:03:32 | 日記

昨日(11/11)に、本年度63回目のゴルフに行って来ました。

 天気・・曇り、温度・・12℃~15℃、風・・弱風でした。

昨日も、ゴルフ場主催のコンペ「土曜杯」に参加しました。

 コンペ成績は、 グロス  ハンディ ネット   順位   参加人数

  WP部門・・・  82    6.0   76.0  24位(BG賞) 37人 

 BG賞(ベスグロ)を頂きました。嬉しかったです。

朝は、寒さが染みるほどでしたが、ラウンド中はあまり気にならない気温でした。自分はゴルフ日和でした。昨日も、自分らしいゴルフが出来ました。上がり2ホール(17番18番)以外は良いラウンドでした。

前半のスタートはアウトホールです。1番2番ホールは、無難なくボギーで上がる。3番ミドル(par-4)で、ピン横8.0mにパーオンに成功し、ファーストパットを1.0mに着けてパーを取る。これで、自分のリズムになり残りのホールををパートボギーで上がる。その間は、寄せとパットで素晴らしい事が起きた。6番ホールでは、15.0mのパーパットを入れた。7番ホールでは、ピンまで10ヤードのバンカーショットをピン端1.0mに着けてパーを取る。 9番ホールは、ピン下20.0mにパーオンして、ファーストパットがピン端1.0mに着けてパーを取る。前半のアウトは41でした。

後半のスタートはインです。10番は、2打目をバンカーに入れるミスショットで始まる。11番ホールは、ピン横2.0mにナイスオンで、1パットでバーデーを取る。これで調子に乗り12番から15番ホールまでパーが続き、今日のスコアーが70台が期待できる。  17番ホールで2打目でトラブルショットが発生した、3打目が前の左の木と林の間を通す、キャンブルショットに挑戦するか、確実にFWに出して4打目に期待する、刻むゴルフかを選択する事になった。迷わずギャンブルショットをすることにした。見事、グリーン手前20ヤードのエッジにオンした。大成功であった。しかし、その後の寄せとパットが悪かった。18番は、気落ちを取り戻せなく、テーショットは乱れ、寄せパットも乱れてダボで上がる。 後半のインは41でした。 またしても、70台は消えてしまった。

楽しいゴルフが出来ました。次回も頑張ります。

↓ 12番ホール セカンド地点から   パーが取れました

 


ゴルフに行って来ました。本年度62回目

2023-11-02 16:09:44 | 日記

昨日(11/1)に、本年度62回目のゴルフに行って来ました。

 天気・・・晴れ、温度・・12℃~21℃、風・・中風、時々強風ありでした。

昨日も、ゴルフ場主催コンペ「霜月杯」に参加しました。

コンペ成績は、  グロス  ハンディ  ネット  順位  参加人数

 HD部門・・・  83    10.0    73.0   5位   21人

 WP部門・・・  83    9.6      73.4        3位   24人  

WP部門で、3位に入賞しました。 嬉しかったです。

昨日も、天候に恵まれて「ゴルフ日和」でした。日中は汗ばむほどで、元気の良い人は半袖でラウンドをしていました。

さて、プレーの方はグリーン上のカップの位置が難しい所に切ってあるホールが数多く、パットに苦しみました。場所によっては、カップまで1.0mでもそこから3パットをする人もたくさんいました。

昨日もアウトスタートです。1番から無難にスタートして、3番ホール(par-4)2打目を大ダブりして、グリーン手前30ヤードのFWバンカーに入ってしまい万事休す。3打目は20ヤードをバンカーから出すだけでした。4打目は、ピンまで40ヤードを打つが、ピン上6.0mもオーバーしてしまいました。5打目は上からのパットです。カップを過ぎると下りになっているので、カップ近くに止めるには、入れるしかない気持ちで打ちました。正に、奇跡でした。6.0mの上からのパットがチップインしたのです。 ナイスボギー。これで調子に乗り、4番ホール以降はパーとボギーで前半を上がりました。前半のアウトは42でした。

後半、インコースは、無難に行こうとしたのですがパットに苦しみながらでした。行き成り、10番ホールで、1.5mのパーパットがカップ手前10cmで左へ曲がってしまった。自信をもって打ったパットなのに外れてしまった。11番ホールからは、我慢の連続であり、またピンチありラッキーもありの後半でした。後半は、アイアンショットにミスが多く苦労をしました。 パットは、好不調がありでした。後半インは41でした。

昨日も、楽しいゴルフが出来ました。

↓ 11番ホール par-3   *パーが取れました