ゴルルゴンのブログ 〜横浜大好きロックバンドの活動記録 〜

神奈川発。横浜、川崎、町田、厚木、都内で活動。ライブよりもレジャーと居酒屋メイン!?楽しくインディーズバンドやってます。

津久井湖へ深夜のドライブ

2016年09月13日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
昨日、ゴルルゴンの初代ボーカル?で、僕たちの親友、れんちゃんが登場!目的もなくドライブに行きました。




彼が大学生のころ、よく深夜にドライブに行ったものです。川崎の大師ジャンクションや横浜の大黒ふ頭、江ノ島、いろんなところへ。


そう、この超不安になるドライビングテクニック。大佐の容赦ないイジり。
歌はめちゃくちゃだったけど。
懐かしいね。


津久井湖には行ったけれど真っ暗で何も見えませんでしたがねw



彼がバンドにいたころは、
彼の応援ソングがたくさんつくられました。
超絶イジられキャラですが、愛されている男です。


ちなみに、今もれんちゃんを励ます歌
『れんちゃん!がんばれ!』
の作詞中。セカンドシングルのB面に入ります。

エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」


二俣川の美味しい焼き鳥屋 ベック

2016年09月11日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
またまた、二俣川駅近くのやきとりBeckで飲み会という名のミーティングです。
前回
二俣川の焼き鳥Beckでミーティング


今回はファースト音源の楽器隊のレコーディング終了を祝う会でもあります。




熟選とハイボールで乾杯!




お通しはマカロニサラダ!





手羽先うまい!



やきとり丼ですが、メニューには、やとキリ丼と書かれています。



牛スジ煮込みもオススメです!

エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」







美味しい横浜家系ラーメン豚八家のお味 二俣川

2016年09月07日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
スタジオスポットの帰りに、またもや横浜家系ラーメン豚八家です。
前回
ラーメン豚八家


今回は豚八ラーメン950円をセレクト。固め濃いめで!


スープとひき肉がかなり辛めですが、モヤシとニラである程度緩和されます。
家系っぽくはないですが、普通に美味しいです。オススメです。






ふじさんはネギ塩ラーメン





ボーカルひとみさんはみそラーメン



ごちそうさまでした!


エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」


上大島キャンプ場でバーベキュー!

2016年09月04日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
夏の最後の思い出に、BBQへ行きました。

とはいっても、このあいだのやってるんですがねwバンド慰安旅行でw
日光ホテル森の家 バンド慰安旅行



相原駅から車で数分、上大島キャンプ場です。
バーベキュー用品やテントのレンタルがあります。
また、相模川が目の前なので、鮎釣りや川バスのルアーができます。

小雨でも比較的混雑していました。予約しておいてよかったです。




炭と同じくらい大量の着火剤を貰いました。
小雨の中ですがあっという間に炭に火がつけられました。




お肉もエリンギもかぼちゃも美味しいです。





かぼちゃがとても美味しかったです。




かぼちゃが、、。




酔っ払っていて覚えていませんが、なぜかカボチャの写真ばかり残っています。おいしかったです。

エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」




上大島キャンプ場
所在地 相模原市緑区大島3657付近
電話番号 042-760-6066

交通アクセス
(公共機関) (1)JR横浜線・相模線、京王線「橋本駅」から「相模川自然の村」行きバス(橋30系統・市コミュニティバス)、終点下車、徒歩5分。
(2)JR横浜線・相模線、京王線「橋本駅」から「上大島」行きバス(橋33・36系統)、終点下車、徒歩15分。
交通アクセス
(自動車) 圏央道「相模原愛川IC」より約10㎞

レッドロブスターつきみ野店 スチームロブスターが甘くて美味い!

2016年08月26日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
以前から行ってみたかったレッドロブスターへ行きました。


ライブロブスターコース、2名あたり9200円です。


まずはシーザーサラダ。


その場でチーズを削ってくれます。チーズが好きだと言ったら多めにかけてくれました。

残像!




クラムチャウダーは貝の旨味バリバリでうまいっす。はい。



あさりとムール貝の酒蒸し。最後に残った汁がすごーく美味しいです!



彼がこれからスチームされます。すまん。



そして


ででーん!
参りましたーってポーズでロブスター登場!



店員さんが素早くバラしてくれました。


右にある小鉢は溶かしバターとロブスターの卵!そして味噌です。ロブ味噌と呼びましょう。


まあロブスターの甘いこと甘いこと。カニよりうまいかもしれません。
ロブ味噌も濃厚でウニのような味です。


そしてお焦げの美味しいパエリヤ。




デザートはミルクレープとチョコムース





大変満足です。また来ます!



ちなみに、ロブスターはスチームとオーブンが選べますが、スチームの方が甘いらしいです。

次は牡蠣かお肉でもいいかもです。

エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」




tel.050-5785-8919
住所
〒242-0002
神奈川県大和市つきみ野2-6-16
アクセス 東急田園都市線 つきみ野駅 徒歩12分
駐車場 有:専用28台
(専用)
営業時間 月~日
11:00~23:30
(L.O.22:30)





岩合光昭写真展 ふるさとのねこ 津軽のにゃんこ

2016年08月24日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
皆さん、動物はお好きですか?




岩合光昭さんの写真展に行きました。








チケット半券がかわいいしおりになります。





撮影可のコーナーがありました。平和な気分になります。



津軽の四季と猫たちの生活が生き生きと撮られていました。


エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」




●8月10日(水)〜22日(月)
●横浜そごう8階=催会場
[開場時間]午前10時〜午後8時
【入場料】
一般・大学生 500円(高校生以下無料)


アウトバック•ステーキハウス 南町田グランベリーモール店 肉がうまい!

2016年08月22日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
このあいだ、フルダウンピッキングのフレーズを録音していたので前腕が筋肉痛です。
ギターの宅録 DAW(Reaper)とLINE6 POD





タンパク質を体が欲するのoutback Steakhouseのステーキでお昼ご飯。ここが日本国内一号店とのこと。
アウトバックといってもスバルのレガシィアウトバックではありません。食べられません。

アウトレットモールの中にあり、ショッピング客で混雑するので11時代に入るのがオススメです。


お肉のメニュー


サイドメニューが付いてきます。




もちろん一番お安いお値段のアウトバック・スペシャルの200gです。


サイドメニューはコールスロー、温野菜、シーザーサラダをセレクト!

温野菜はブロッコリーの甘みをバターが引き立てていて美味しいです。



シーザーサラダはニンニクとチーズがよく効いています。


焼き加減はミディアムで


肉の味がしっかりしていて美味しいです。油は少なく、意外とさっぱり。和風ドレッシングが合います。




来店サービスのハニートーストはお代わり自由です。



ソフトドリンクもお代わり自由です。烏龍茶をがぶ飲みしました。このあと109シネマズでシン・ゴジラの映画を見ながら尿意との決闘がはじまるのでした。

次はランチでなくディナーの時間に来て一杯やりたいところ。


このお店はテーブル担当の店員さんがついてくれるのが良いですね。
外国人の方も多いので、店員さんは英語がしゃべれるそうです。

ファミレス的なライトなメニューもあるので子連れで来ている方もいっぱいました。



他にも
池袋店
品川高輪店
品川港南店
渋谷店
六本木店
海老名店
幕張店
名古屋店
梅田店
と、たくさん店舗があるのでぜひぜひ。
ガッツリ食べたい人にはおすすめです。


ちなみに誕生日はデザートをサービスしてくれます。会員は誕生日特典としてステーキそのものが無料サービスになるようです。

あとは、食べログに10%オフのクーポンが落ちてます。単価が高いので結構大きいです。



〈 営業時間 〉
月 ~ 金17:00-23:00 (ラストオーダー 22:00)
土・日11:30-23:00 (ラストオーダー 22:00)
● 一部喫煙・土日祝は全席禁
● 年中無休
〈 TEL 〉042-788-3360
〈 住所 〉194-0004東京都町田市鶴間3-6グランベリーモール アウトレットショップス内



エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」






もはや食べログかぐるなびか。
そのうちホットペッパーみたいにクーポン発券しかねないなあ。
このブログはバンドのブログだよなあ…。






超低予算で世界一周旅行

2016年08月17日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
ドラムの大佐くんが
とうとう仕事に疲れて世界放浪の旅に出てしまいました。


バチカン市国



ギリシャ



エジプト



厳島神社




いかがでしょう。



仕事に疲れたのはメンバー全員共通で本当ですが、世界旅行はウソです。

正解はこちら
東武ワールドスクエアに行きました。
先日の東武ワールドスクウェアでうまく撮影できたものです。


エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」


ラーメン町田商店 横浜家系ラーメン

2016年08月16日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
スタジオACTでボーカルの安上がりなレコーディングに行きました。
低予算ボーカルレコーディング

その帰りに町田駅付近の横浜家系ラーメンの
ラーメン町田商店に行きました。





食券


席には漬け物や海苔玉があります。




玉ねぎが出てきました!





トッピングのもやしとキャベツが甘くて美味しい


餃子も美味しい!



なんとびっくりラーメン本体は撮り忘れてしまいましたが、塩ラーメンは濃いめなのでライスが合います。瞬殺で食べ終わってしまいました。


ACT周辺のラーメン屋では、ラーメンおやじ町田店の次ぐらいに美味しいです。

エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」




電話番号 042-705-7555
営業時間 11:00~翌3:00
定休日 無休
座席数 カウンター9席、テーブル2卓(4人席×2)
喫煙 禁煙
駐車場 駐車場なし(近隣にコインパーキング有り)

運営会社は株式会社GIFT
家系を30店舗も運営しているとか。

株式会社ギフト
194-0022 東京都町田市森野1-39-15
三ノ輪ビル森野7F
TEL 042-860-7182 FAX 042-860-7181









二俣川駅にも横浜家系ラーメンができました。
横浜ラーメン豚八家に行きました。



バトルライン (Battle Line) のルール 面白いカードゲーム

2016年08月15日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
宅録をしながら暇なメンバーはボードゲームやカードゲームで遊んでいます。




今回は
バトルライン
というゲームです。




隊列を組んで、相手の軍旗を取り合います。


バトルラインの箱を開けるとこんな感じで赤いコマと枠の色が違うカードが入っておりました。




こんな感じでスタンバイ、手札は7枚!


ルールは
1枚ずつ並べていって3枚セットでポーカーみたいな役を作ります。役の名前はちょっとかっこよいです。

ウェッジ:ストレートフラッシュ
ファランクス:スリーカード
バタリオン:フラッシュ
スカーミッシャー:ストレート
ホスト:ブタ




お互いに3枚揃ったら役が強い方が勝ちということで真ん中の赤いコマが手に入ります。

んで赤いコマを5個GETか、連続して隣り合うコマを3個GETで全体のゲームに勝利。

てな感じです。



評価としては、
ゲームバランスはいい感じです。
大体セオリーが決まってきてしまっているようですが、素人が玄人に勝てるゲームです。
ボードゲームwikiに基本的な戦略が載っていますのでご参考に。
レビューサイトの口コミも割と高評価が多めなので、ボードゲーム初心者の方、ぜひ。

エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」







東武ワールドスクウェア攻略 バンド慰安旅行2

2016年08月14日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
さて、二日目です

1日目はこちら

鬼怒川温泉近くの東武ワールドスクエアに行きました。


宿の料金にチケットが付属しているシステムでした。




マスコットキャラクターのトムくんとマイムちゃん。
なぜか飛夢と舞夢というかなりDQNな漢字が当てられています。
一応、妖精らしいです。ゆるキャラらしいです。東武ワールドスクエアにある建物が好きらしいです。年齢不詳ですがニッチな趣味です。
マイムちゃんは妖精なのに小人の国のアイドルらしいです。
公式設定がブレているあたりがなんだか面白いです。

wikiより
飛夢
妖精の国「プロスペル・アイルランド」からやって来たちょっぴり食いしん坊な男の子。善妖使「ピース・フェアリー・キング」の称号を得るために世界の建築物を守り、世界中のみんなに幸せをもたらす魔法を習得すべく園内で修行している

舞夢
妖精の国「ピクシー・アイランド」からやって来たお茶目でおてんばな女の子。善妖使「ピース・フェアリー・クイーン」の称号を得るために世界の素晴らしさを人々に教える使命を負い、世界を平和にする魔法を習得すべく園内で修行している

地味に世界観作り込んでるんですねw出身地違うんだw二人はどのような関係なんでしょうか。



さて



このテーマパークは
世界の名所が、25分の1サイズの模型で再現されています。その数100以上!


正直行くまではお金払ってシュールな模型を見ることをバカにしてました。子供なら勉強になりますが…。入場料は大人2500円という決して安くない料金です。

でも、実際入ると!圧巻のミニチュア建造物!世界遺産!

かなり楽しめました。


現代日本ゾーンから周りました。

国会議事堂




政治家達




東京駅。屋根は戦前の駅舎を再現しています。




ホームも作り込まれています。アナウンスも聞こえてきます。




鉄道模型が走ります!中央線旧型と東北新幹線200系




国立博物館



東京ドーム



迎賓館



噴水からは実際に水が出ます



新東京国際空港



飛行機がタキシング!動きます!



代々木国立競技場



東京タワー



スカイツリーはミニチュアでも大きすぎて写せません。




ふじ丸



漁港



港の船が進む



ハイウエイを車が走る






そしてアメリカゾーン

ニューヨーク貿易センタービル。同時多発テロでもう見ることができなくなっちゃいましたね。



ニューヨークの街



摩天楼。クライスラービルとエンパイアステートビル。



ホワイトハウス




お次はエジプトゾーン

エジプトのピラミッド

メンカウラー王、カフラー王、クフ王のものがあります。



スフィンクス





メインかな?
ヨーロッパゾーン


アブ・シンベル大神殿



コロッセオ 大きすぎて全部写せません。



ボルクンド教会堂



ピョートル噴水宮殿




マヘレの跳ね橋



オランダの風車




聖ヴァシリー寺院



パルテノン神殿



サン・ピエトロ大聖堂



平和宮




ノインバンシュタイン城



バッキンガム宮殿 ちなみに1000円課金してプレイカードを買うと、動く人形達があります。



ミラノ大聖堂。造形すげえ!



エッフェル塔



ピサの斜塔



サンマルコ寺院



シャンポール城



超大きい!ヴェルサイユ宮殿


の庭



凱旋門



ノートルダム寺院



ドーバー城



タワーブリッジ




ウエストミンスター寺院



サグラダファミリア



サクレクール寺院



アルハンブラ宮殿




グエルパーク




カサ・ビセンス




バルセロナ宮殿




ビッグベン英国国会議事堂




ここからはアジアゾーン

マスジット・イ・シャー




アーナンダ寺院



アンコールワット



タージ・マハル



故宮



天壇


敦煌・莫高窟





雲崗の石窟



万里の長城




高雄龍虎塔



ソウル南大門




これなんでしたっけ?わかる人教えて下さい。



台北101



そして日本ゾーン

唐招提寺



石山多宝塔



薬師寺



法隆寺



春日大社



二条城二の丸御殿



金閣



銀閣



平等院鳳凰堂



京都御所紫宸殿



桂離宮



清水寺



厳島神社




東大寺大仏殿



姫路城




瑞巌寺



田麦俣の民家



豪農の館



日本の四季



円覚寺舎利殿



熊本城




散居村の民家



合掌造り



旧トーマス邸



大和棟の民家



旧北海道庁舎




八棟造りの民家




道後温泉本館




大浦天主堂



旧開智学校



旧グラバー邸




札幌時計台



守礼の門



堂先天主堂




マスコットキャラクターのショー

観客数1。キッツイなぁ。









【園内施設】
☆飲食店は4箇所あります。
・日光湯葉処「平安」
・カフェテリアレストラン「ワールド」
・ラーメンハウス「カーニバル」
・「すふぃんくす」

☆お土産屋さん
・ワールドショッパーズ「メルカド」


☆約30分のガイドツアーは無料で申し込めます。
・Aコース 現代日本ゾーンからアメリカゾーンまで
・Bコース ヨーロッパゾーン


☆ヒストリウムシアター
デジタル型映像ホールです。

☆コインロッカー
入り口付近にあります。400円入れて100円リターンのシステムですが、帰りまで何回でも出し入れできます。


☆行きたい方へ 楽しむためのアドバイス

1.屋外が多いので天気に注意!雨天プランを考えておきましょう!

2.宿泊して周るほどのボリュームはないので、日帰りでもよいかもしれません。世界一周にかかる時間は2時間半ほどです。

3.駅からのアクセスは良好です。最寄駅から徒歩で所用時間は8分です!

4.口コミサイトなどでは評判が良いですが、基本的にこれ目当てで遠出するというよりは、箸休めてきにスケジュールの中にいれるべきかもです。他にも日光は観光地いっぱいありますし。

5.ホテルによってはクーポンやチケットそのものがくっついているので活用しましょう。何もなくても公式ホームページに200円引きの割引券があります。

6.今回は日中でしたが、イルミネーションがおすすめのようです。

7.東武スペーシアや日光江戸村とセットのクーポンがあるようです。何と今回我々は鈍行で行きましたが、特急は快適そうです。

8.お盆の昼間ですら一切混雑しないので、他が混んでいるときはおすすめです。

9.ペットバキーで犬を連れて入園できますが、サイズ的に大型犬は無理そうです。

10.雪が降るとジオラマが埋まります。放水で溶かすそうですが、人形が吹っ飛ばされていることもあるようです。

11.小佐越駅が最寄り駅ですが、東京方面に帰るなり少し歩いて鬼怒川温泉駅に行ったほうが電車で座れる可能性が高いです。


エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」



東武ワールドスクウェア
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
総合予約センターTEL 0288ー77ー1055
HP http://www.tobuws.co.jp







ホテル森の家 日光 鬼怒川温泉 バンド慰安旅行1

2016年08月13日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
バンドの合宿で…
ではありませんね。ただの遊びの旅行です。


北千住から鈍行で日光へ
水曜どうでしょうで深夜バスに乗ったミスターが見たお尻の肉が取れる悪夢が見られそうです。腰痛はキングオブ深夜バス、博多号並みです。早めに予約してスペーシアで行けばよかった。



最寄駅の小佐越駅(こさごええき)で下車





メンバーに加え、Mくん、マさんがいっしょで、たいへん賑やかです。



本当はスタジオ付きのコテージ押さえるはずだったんですよ!予約とれなくてしょうがなく温泉です!本当ですよ!お盆ですからね!


日光の鬼怒川温泉
ホテル森の家です。
15時半のチェックイン、ジャストで到着。







ロフト付きのいい感じのお部屋です。


客室が一棟ごとに戸建ての離れになっていて、貸別荘のようなシステムです。



窓からの眺め


見えにくいですが目の前は鬼怒川です。





ディナーはバーベキュー
全部道具を借りられるので、手ぶらでOK!


骨つきカルビが美味しい!



タン


ホタテ。BBQだと一段と美味しい。


ソーセージはパリッパリ



温泉の後は
小川で花火!川の中での線香花火は風流でした。打ち上げ花火もしました。



楽しい1日でした。


※バンド活動は微塵もしていません。



住所・栃木県日光市鬼怒川温泉大原342-1

アクセス 都心から東武快速で約2時間(運賃1,360円)


小佐越駅から徒歩10分、車は今市インターより約20分

東京から快速 :東京メトロ 北千住―小佐越駅直通快速利用で約2時間運賃1,360円

東京から特急:東武浅草/JR新宿-鬼怒川温泉駅直通特急利用で約2時間

車:東北自動車道宇都宮JCT→日光宇都宮道路~今市IC ~今市IC ~


ちなみに
近くには東武ワールドスクェアや日光江戸村、鬼怒川の川下り、隣には日帰り温泉「仁王尊プラザ」があります。
宿泊料金は24000ぐらいと、比較的高いかな?とも思いましたが、夏休みの直前予約だから格安か?軽井沢にも同じく森の家というホテルがあるので、間違えたら大変です。花火1500円は超絶割高ですが、思い出はプライスレス。
大佐くんは明日廃墟に行きたいそうで、、。行きません!

PS.
女性陣はソファーベッドが快適でした。
男性陣はせんべい布団で腰がバキバキです。


エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」



二日目はこちら



バーベキューにハマってまた行ってしまいました。
上大島キャンプ場でBBQ






横浜ラーメン豚八家 二俣川駅の横浜家系ラーメン

2016年08月12日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
前回
ギターソロの宅録 DTMスキルで演奏技術を補う LINE6 POD のJCM2000でヌケのいい音作りを!
このレコーディングで疲労困憊した帰りにみんなでラーメンを食べました。



今日は比較レビューサイトでも良い口コミの多いお店。相鉄線の二俣川駅近く、二俣川銀座にある、

横浜ラーメン豚八家 (トンパチヤ)



自称、家系ラーメン通のふじさんの案内です。
家系ラーメンは久しぶりです。2015年3月19日オープン、店内はピカピカ。



醤油らーめん680円
ライス100円

麺はカタメです。

安上がりなディナーですが、普通にうまい!トンコツ大好きなんですよね。


家系としてはあっさりだったので、味濃い目、背脂多目でもよかったかもしれません。
こってりしてない分、もたれないので後から幸せですが。





具はチャーシュー、海苔、ほうれん草、うずらの卵です。
ニンニクはかなり粗挽きなのが良いですね。ラーメンは他にも塩、味噌がありますが、次は担々麺か豚八ラーメンを食べようかなあ。




サイドメニューが充実していて、
台湾肉丼、メンマチャーシュー丼、餃子なども美味しそうです。ランチタイムはライス無料です。アルコール類もあり、日本酒が置いてありました。




場所的に運転免許センター?試験場?への通り道なので、通りかかった方、ぜひ。


住所 神奈川県横浜市旭区二俣川1-45-26
営業時間 11:00〜23:00




ちなみに、他によく行く二俣川周辺のラーメン屋さんは

ラーメン見聞録
大桜
三國家 などです。

特に南本宿の三國家は、

山盛りのボイルキャベツをトッピングするのがオススメです!甘くておいしい!キャベツだけなら自分ランキング1位です。
二俣川の家系ラーメンは豚八家だけですが、一駅先の鶴ヶ峰まで行くと鶴ヶ峰家があります。

今度ふじさんに、絶品ラーメン食べ歩き紀行的な記事を書いてもらおうかなあ…。


エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」



二回目は変わり種メニューに挑戦しました。
ラーメン豚八家の変わりダネラーメン



スタジオ帰りにラーメン町田商店にも行きました。
ラーメン町田商店に行きました





やきとりBeck 二俣川駅の美味しい焼鳥屋

2016年08月06日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
一応バンドミーティングということになっていますが、ただの飲み会ですね。


今日のお店は
横浜市、二俣川駅そばにある焼き鳥屋さん、Beckです。

駅から商店街への道の反対側にあるので、ある意味穴場でしょうか。


以前はよく来ていて、飲み屋といえばここでしたが、今日は久々でした。




ここはお通しついでに牛乳が出されます。おかげさまで悪酔いしません。
お通しはおいしいマカロニサラダでした。






ギターのムーチョさんは黒生



ちなみにこのベックでは普通のスーパードライとのハーフアンドハーフにもできます。





ボーカルひとみさんはドライゼロ



ノンアルコールビールの中ではやっぱりこれですね。




ベースのふじさんは
プレミアムビール熟選



普通においしいです。二杯目以降はこれに注文が集中しました。




ドラムの大佐くんはライチ酒







鳥せんべい、香ばしくておいしゅうございます。






山盛りサラダ、定番です。






やきとりを親切に串から外してくれたのは、
ゲストのマさんです。







ねぎとろがノリとよくあいます。秒殺でした。






やきとりはタレもおいしいです。



一時期、通ぶって塩ばっかり食べてましたが、最近タレとビールを合わせる良さに気づきました。
タレ塩両方ですが、ここの焼き鳥には甘い味噌と辛子が添えられます。それもまたgood!




帰りには割引きクーポンまで頂きました。
ごちそうさまでした。
また来ますね。

いやー満腹!また行きたいです!

ps.また行きました。
やきとりベックにまた行きました。


エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」








今回は食べていませんが、じゃがバター餅もオススメです。

ちなみに他にも二俣川駅周辺には
・やきとり処 い志井
・いち稟
・炭火串焼き 千串屋
その他、焼き鳥屋さんがなぜかたくさんあります。今まで基本的にハズレはありませんでしたが、やっぱりおすすめはBeckですね。皆さんも是非、全店舗攻略してみてください!



やきとりBeck二俣川店
アクセス:相鉄線の二俣川駅から徒歩1分ぐらい
電話:045-391-1138
住所:241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川1-4-6
ホームページ
http://www.yakitorikoubou.jp/index.html
県内で12店舗を経営する、やきとり工房という会社から独立したお店のようです。