
アルファロメオのジュリアが入庫いたしました。数カ月前よりマフラーの交換依頼のご相談を頂いていましたが、マフラーの設定が4DW用しかなく、FR用のご要望にお応えできませんでした。しかし最近になって2種類ほどのマフラーがリリースされ、今回そのうちの一つを取り寄せました。

選ばれたマフラーは「RAGAZZON(ラガゾン)」です。ラガゾンマフラーは80年代にイタリアで設立され、革新的な精神に結合された豊富な経験と最新の技術、これらはハンドメイド高級スメ[ツサイレンサーメーカーのなかでもトップクラスとなります。その創造的でダイナミックな専門家のチームは、常に進し続けています。


このラガゾンマフラーは"eマーク"付きとなります。eマークとは、欧州連合司令(EU指令)に適合する表示で、この表示のあるマフラーは、2010年(平成22年)4月以降に生産された車両の車検項目に適用される「加速走行騒音防止要件」に適合し、eマーク表示のある製品は、保安基準適合品となっておりますので原則として車検に対応します


またリアテールはステンレス製 ラウンドスメ[ツラインテール・ラウンドカーボンショットテールに、純正のテールエンド使用 する、3種類の中からラウンドカーボンショットをチョイスいたします。また気を付けないといけないことは、どのマフラーを取り付けるに当たり別売りのジョイント(接続スリーブ)を別途必要となります。ならば最初からセット価格にしておいてほしいですね


また終わったころには暗くなってしまいましたが、ヘッドライトレンズにプロテクションフィルムの施工をさせて頂きました。このプロテクションフィルムを施工することで、車検対応か否かのご質問を頂くこともありますが、基本ライトの光量・光軸が出ていれば車検には問題なく対応いたします。
RAGAZZONマフラーは保安基準適合品マフラーですが、実際レーシングさせる結構迫力のあるエキゾーストサウンドになります。ただし車検対応とは言っても純正マフラーも同様、全て消耗品です。よって基本的に永久的に車検に対応するものでは無く、経年劣化等により消音効果が低下した場合は、交換が必要となる場合もありますが、経験上"eマーク"の刻印があれば、よほどのことがない限り大丈夫です
