![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/4b430797528b34897f8e7389f7dfdcfb.jpg)
アルファロメオ ジュリアのクアドリフォリオのサスペンション交換とレーダー探知機、ドライブレコーダー及び、プロテクションフィルム施工をさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/a06acb4a906076685282058aa3f6adce.jpg)
レーダー探知機はユピテルの指定店専用モデルの「Z290Csd」で、最近リリースされたばかりの新商品です。またドライブレコーダーも同じく指定店専用モデルの「SN-SV70d」に駐車監視機能を付け加えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fd/a176f1979befeb56ce2fd8df9e321692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/19c98027796b69728372d49a8a145b17.jpg)
Z290Csdは新警報画面アラートCGと写真を搭載し、より目標を確認しやすくなっています。またドライブレコーダは夜も鮮明記録可能な、スーパーナイトモデルに、オプションの駐車監視システムで万全を期します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/1f8d4f6841d8a40ef0316441485a9015.jpg)
サスペンションは八光カーグループのオリジナルパーツである"diverti(ディベルティ)"で、純正をベースとしてフロント35mm、リア30mmのダウンとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/198eb5094d1511229c092dd274eecda8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/d95b3413d9516b85bb350e6213a80278.jpg)
ではサスペンション交換前と交換後の比較ですが、フロントオリジナルの車高はタイヤ接地面より、フェンダーアーチ上部まで704mmでしたが、交換後では680mmとマイナス24mmとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/69381e746e8ec4748d3d2d7f84abcb23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/dafc6308ebe47dd7f46158cd23a6269b.jpg)
リア側でも同様にオリジナルで710mm、交換後では685mmとマイナス25mmとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/781f3dcb95999637dac58742fb40cc3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/0f0d2d94e7c314a9770ffaae3748dbf2.jpg)
サスペンションは公表値とまではいきませんでしたが、前後均等に落ちた全体的なフォルムはGOODです
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)