
神宗(かんそう)といえば、親戚の尼崎の叔母さんを連想する
叔母さんが持ってきてくれる、とても品のイイ、気の利いた進物品というイメージがある
阪神百貨店の地下食料品売場でいつも長い行列ができていた神宗も、
阪急と経営統合したのを機に阪神から大丸に移ってしまって
あまり大丸に行かない私にも縁遠いお店になってしまった
知人から塩昆布が有名な神宗の帆立煮をいただいた

こういう入れ物に入っている

端っこ二辺を切っていくと・・・クリアファイルとして利用できる

「こんな、ダサい松の木なんかが描かれたクリアファイル、誰が使うねん!」と
うちの家族は言ったけれど、
こんなオマケ感覚のものは、大阪のオバチャンにはウケルと思うなぁ・・・!
領収書やレシートをちょっと保管したりするのに使えると思う^^
叶匠寿庵の包装紙を裏返して封筒として使えるような、あんな感覚で
なんか得した気分がすると思うのは私だけかなぁ?
ご飯に合うのはモチロンのこと、お酒のおつまみに、
和風パスタなんかにも合いそう・・・

美味しいものをありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます