平日はお仕事の関係で港付近をウロウロしておりますが、メリケンパークやハーバランドに近所の子供達や修学旅行と思われる学生が沢山来られています。
閑散とした港の風景は、それはそれで良かったのですが、やはり子供達の元気な声が聞こえる方が良いですね。
このまま終息してマスク無し生活で過ごせたらbestですが、これからは冬場の乾燥した季節なので、マスクははずせませんかね。ほんと何で日本だけこんなに落ち着いたんでしょうか。東京オリンピックの頃は大爆発していたのに、今は東京で新規感染者が二桁とか不思議です。
この1~2週間で一気に季節が変わりましたね。
衣替えの為、週末にママと神戸大丸までお買い物に行ってきました。平日も休日もウロウロしているエリアが変わらんなと思いつつも休日ののんびりとした雰囲気はやっぱり好き。
今回の服の目的はスーツ。
お仕事ではジャケット&パンツ、夏場はポロシャツとラフな格好で過ごす事が多いので、スーツを着る機会が随分減っています。
スーツを着ることは嫌いではありませんが、仕事柄、デスクワークが多いのでスーツに座りシワが多くついてしまいクタクタになってしまいます。
たまに着る時にヨレヨレのクタクタだと気分的にも嫌なので、新しく新調することにしました。気分転換ですかね。
神戸大丸で格好いいなぁと思えるスーツは流石に10~15万円overな品が続きます。とほほ。でも格好良いなぁ…。悩みます。普段着も見ながらあっちへウロウロ、こっちへウロウロ。
歩き疲れ…。
珈琲ブレイクでチャージするしかないですね。元町商店街の和栗モンブランに行ってみたかったですが、予約満席で話にならんす…。
諦めて元町純喫茶のevian珈琲でホット珈琲とチーズケーキを食べながらほっこりして悩みます(笑)
客層が高めのゆったりと時間が流れるevian珈琲さんのゆる〰️い雰囲気が落ち着きます。珈琲が安いしサイフォンで淹れられた濃い目の珈琲が魅力です。
珈琲を飲みながら悩んだ結果、既製品ではなく大丸前にある麻布テーラーさんでオーダーメイドすることにしました。
予約無はしてませんので、生地だけだも見に行ってみようと突撃してみました。
予約無しでの訪問でしたが、丁寧に接客頂きお試しで細目のスーツを作りたい意向を伝え色々と説明頂きました。
新入社員の頃、Yシャツのオーダーシャツを両親からプレゼントしてもった事はありますがスーツは初めてです。
二十歳の頃、分けもわからず親から言われた神戸そごうのテーラーさんに行き、色々と説明を聞きながら採寸してもらった記憶があります。
私自身、スーツに拘りがあるわけではないですが、どんなスーツでもサイズ感だけは気を付けながら選んでいました。痩せてからは上着が大きく感じることが多くなったので、体に合ったスーツを着るとどのような感じになるのか試してみたかったです。
流行りはあるのでしょうが、スーツのサイズが合っていないといくら良い仕立てのスーツを着ていても残念な感じがします。
麻布テーラーさんだとベースの生地でも100%ウールですし、迷うほど色々と生地があるのでので非常に助かります。というか悩みます…。
今回はあえてネイビー系の落ち着いたらカラーをチョイス。
裏地やボタン、ベースタイプを確定させて体の採寸になります。あれやこれやと計られて伸ばしますね、絞りますねと色々と提案してくれて良い感じ。
完成後も直しは何度もしてくれるみたいなので、提案されたままに製作することに。まずはプロにお任せする方が良いかなという判断です。
入店してから全てが終わるまで1.5~2時間位でしたがあっという間でした。
お支払を済ませて外に出る頃にはもう真っ暗。
大丸前のイルミネーション通りがとても綺麗です。これから益々冷え込みも強くなりますが、クリスマス、年末と街並みが賑やかになってもっともっと街に活気が戻れば良いなと思いますね。
お買い物で遅くなったので、子供達へのお土産に森谷のコロッケを購入して家路につきました。
スーツの仕上がりは1ヶ月後位です。
待つ楽しみが出来ました。