先週は長男の定期検診でこども病院へ行って来ましたが、3ヶ月前の検診時より慎重は1.5cmも伸びておりました。検診の度にこれ位の伸び率なので一年でどれだけでかくなってるのでしょうか…。
お陰さまで体の調子も順調ですし、この状態が永遠に続いて欲しいと思います。次の検診では節目となるのでいつも以上の精密検査があるようです。
節目検診を乗り越えると集中治療を終えてから丸3年が経過することになります。発症から5年…。そりゃ、子供も大きくなりますし私の体力も衰えてきますね。
次回もまたまたにょきにょきっと身長も伸びているのでしょうかね…。もう来年にはママの身長もぬかされているのかもしれませんね。
冬服も去年の物がほぼサイズも合わず全部買い換えが必要な位です。でも不思議と体は大きくなってますが、足のサイズはあまり変わらずです。
長男の手足の末端はサイズや形は私にそっくりなのです。私も身長は180cmですが、足のサイズは26cmしかありません。幅さえあれば25.5cmでも履けそうです。
波乗り用のウェットスーツも新しくしましたし、冬用の道具も新しくしないといけないのかもしれません。ブーツに板にスキーウェアを買い換えると結構出費が出ますね。ええ加減自分の分も買い換えたいし…。
まぁ、子供の成長は一番喜ばしい事ですし前向きに考えましょう。長男もお誕生日を迎え、頭の中以外は少しづつ成長してくれています。
パソコン(勿論ゲーム用)やベッド、部活の道具など色々と物入りの時期でもあります。これからますます学費やら何やらと出費がかさむんだろうなぁーと思います。
出費を抑えるか、収入を増やすか…。
雀の涙程の軍資金で細々と投資をしながら自分の小遣い稼ぎしなあきませんね。
長男のお誕生日プレゼントもどーしようかなと悩み中。現金かな😁12月には次男坊のお誕生日やクリスマスもあります。あっという間に年末になってしまいそうな感じがしますね。