朝起きて、窓を開けると少しひんやりした風が入ってくるようになりましたねー。
これで日中の暑さともサヨナラしたいところですが、まだまだ残暑は厳しいです。
この前、料理をしようと思って玉子を割ったら双子でした。
思わず驚いてわっと声が出てもた。
ただそれだけです。
想定外のことが起きると素で声が出てしまいますね(笑)
写真はありませんが、田舎からとても美味しいピオーネが送られてきたり、梨を貰ったり、桃の時期が終わったので秋の味覚を満喫しております。
ママの実家から送られてくるピオーネの美味しいこと。
山陰地方のピオーネやシャインマスカットは絶品ですね。
甘すぎて喉が渇く位美味しい。夜のデザートに一房ペロッと食べてしまいます。
んで、これからは梨。

これも子供たちの大好物。
「二十世紀」で知られる鳥取県ですが、新しい名産として「新甘泉(しんかんせん)」 が人気らしいです。
大玉で瑞々しく滅茶苦茶甘いので買ってきてくれました。
そりゃまー、とてもとても美味しいです。
触感もしゃりっとしててとても甘い。
上品な甘さにジューシーなこの感じ。果物の中で一番好きかも。
鳥取県のみ栽培が許されている新種らしいです。知らなかった…。
味覚の秋を堪能あれ。