10代の頃と違い年齢が基準となり物事か進んでいくこともありませんし、いちいち年齢を気にして何かをするわけでもないですからね。
日常生活において年齢が気になるのは保険ぐらいでしょうか。
とは言うもののお誕生日のお祝いは忘れてはいけませぬ。お仕事終わりにデパ地下をパトロールしてやっぱりFoundryさんの季節のフルーツが気になります。
今はメロンと桃。
どちらもママと子供達が大好きなフルーツなので迷わず購入です。桃のタルトはホールでメロンはショート×2個で。
晩御飯をさっと軽くすませて大好きなケーキのお時間♪珈琲に生クリームとフルーツの甘味が大変良く合います‼️
今シーズン初桃でしたがタルトのサクサク感とジューシーな果実がほんと美味しいですね。もっと食べたくなる一品でした。
週末の夜はみんなでおつまみを食べながらグダグダ時間を過ごしてます。
スペイン産のハモンセラーノが安く売られていたのでチーズと合わせて購入し、夜な夜なみんなで味見。
イタリア産のプロシュートよりも塩味と薫りが強く少量でもとても美味しい。毎日食べていると体を壊しそうな塩味ですが、たまには食べたいですね。
翌朝には大好きなガーリックトーストに残った生ハムをトッピングして子供達は食べていました。ほんの少しのせるだけでも風味が全然異なり美味しさも倍増しますね。
6月は色々と重なり毎日遅く帰宅する事が多かったですが、今月はゆっくりしたいなーと思いますが、そんなことはないのでしょう…。
仕事量が多いのは適当にこなせば何とでもなりますが、会話が成り立たない人と関わるのはほんと疲れますね。
会話の流れを理解せず、思い込みで話をしだすし、自分が気になった単語のみに反応してくるし。そんな大人にはならないでおこうと反面教師にさせてもらってます。人の話は最後まで聞きましょうと小学生の時に習ったはずなんですけどね。
まぁ、そんなこんなで週末は溜まった疲労回復に努めていました。コロナの影響も良くわかりませんし、ワクチン接種もキャンセルだの延期だのニュースでは流れているし、オリンピックは開催される様子ですし、支離滅裂な状態が続いてますが、マスクや消毒など基本動作を徹底すれば防げるのかと思います。
オリンピック開催後はどのような状態になっているのか分かりませんが、酷い状態になっていないことを願うしかないですね。