サイバーセキュリティの専門家の回を視た。
名和利男さんという方。
元自衛官だけあって姿勢がいい・・・
サイバーセキュリティの専門家という仕事は知らなかったが、
以下のようなものが紹介されていた。
「検体」がマルウェアかどうかを判断する
攻撃者になりきって仕込まれたコードを見つける
異常なコード、ファイル名などを見つける
手口や被害の動向を学ぶ
文献を読んで世界の情報にキャッチアップする
攻撃者を特定する
攻撃者の情報交換サイト、コミュニティサイトを探る
攻撃者の手口を知り、次の攻撃パターンを予知する
攻撃者の能力を削ぐ
攻撃対象となるシステムを知る
人材育成、サイバー演習
医療のカンファレンスのような演習
ドクターGのような世界もあった
確かに、ウィルス、と言うとおり、
一種のお医者さんには違いない。
ものすごい勢いで変化してゆくウィルスと
日々闘っているということだ。
省庁のデータがダダ漏れというのは
恐ろしいなぁ・・・
このところ人工知能づいているので、
こういうのも人工知能でサポートできないのだろうか、
とも思ったりしたが、「攻撃者になりきる」のが重要というだと、
結構人間的側面が強いのかもしれない。
でも解析システム間で情報共有を進めてゆけば、
特徴的なパターンの発見などは計算機のほうが
速くなることはないのかなぁ。
検索すると、Deep Learning を Cyber Security に使う
という試みは始まっているようだ。
最新の画像もっと見る
最近の「PC、IT、AI」カテゴリーもっと見る
Seminar with Professor Geoffrey Hinton, at the Royal Swedish Academy of Engineering Sciences (IVA)
Google DeepMind のハサビス博士らが 2024年のノーベル化学賞を受賞!
2024年ノーベル物理学賞選考委員会をめぐる妄想:たぶんこうだったんじゃないか劇場
ホップフィールド教授とヒントン教授が 2024年のノーベル物理学賞を受賞!
注目AIニュース20選~ChatGPTの新会話モード、Llama3.2、NotebookLMのアップデート、NotionAI進化、Copilot Wave2
キャラクター召喚装置「Gatebox」カップヌードルオリジナル ずんだもんver.
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事