日々の寝言~Daily Nonsense~

内田樹「暴力と知性について」

内田樹さんが、松本復興大臣の辞任
について書いた文章

松本復興大臣の発言の「内容」には問題はなかった、
という認識には全く賛成できない。

応接室で客を待たせることがなぜ失礼なのか?
それ以前に、なぜ復興大臣が自治体の「客」なのか???
いったい誰と誰がどのように長幼の序なのか???

この文章は、今回の事件をネタにして、
自分の言いたいことを言っているだけだ。
論旨全体がねじまげられている。

しかし、復興大臣の発言のとは全く無関係に
コミュニケーション論として読めば、
まあそれなりに示唆はある。

> 学生に向かって「お前はバカだ」とか「お前はものを知らない」というようなことを
> 告げるのは(たとえそれが事実であったとしても)、教育的には有害無益である。
> 「お前はバカだ」と言われて、頬を紅潮させ、眼をきらきらと輝かせて、
>「では、今日から心を入れ替えて勉強します」と言った学生に私は一度も
> 会ったことがない。
> 教師として私は、若者たちに「知性が好調に回転しているときの、高揚感と多幸感」
> をみずからの実感を通じて体験させる方法を工夫してきた。

教師だけでなく、
親についても当てはまるだろう。

これを怠ってきたなぁという思いが強い。

具体的にどうやって?
というのも書いてほしかった。

(内田さんの本には書いてあるのだろう)

自分の経験で考えると、
話のあう友達と話しているとき、
刺激的な芝居や映画、本などを見たり読んだりした後、
(これもまあ著者=友人と思えば似たようなことか)
調子よく作文などをしているとき、
などに感じられることが多かったように思う。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治・経済・行政情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事