日々の寝言~Daily Nonsense~

おせん風すき焼き

すき焼きパーティーをする機会があったので、
前からやってみたかった
「おせん」風のすき焼きをしてみた。

といっても、土鍋を用意して・・・
というわけではなくて、
単に、すき焼き用の薄切り肉ではなく、
ステーキ用の肉を一口大にカットして使っただけ。

最初に肉をステーキのように焼いて、
焼けた頃に割り下を入れて絡ませる。
そして、生卵につけて食べる。

肉は柔らかくておいしいが、
割り下の味は、絡ませただけなので
それほど感じられない。

うーん・・・
ちょっと微妙かも。

期待していたほどではなかった。

すき焼き用の甘い割り下だったのが
いけなかったかもしれない。

こういう場合に備えて、
すき焼き用の肉も用意してあったので、
後半はそれで楽しんだ。

しかし、こちらは薄すぎる。

いつの頃からか、しゃぶしゃぶ用と
すき焼き用が一緒になってしまい、
しゃぶしゃぶ用にあわせて
薄くなってしまったような気がする。

すき焼きにはもう少し厚いほうが
いいと思うのだが・・・

すき焼き専門店
(今どきそんなものあるのか?)
に行かないと駄目なのだろうか?

それにしても、日本テレビが
いまだにちゃんと「おせん」のレシピを
HPに残しているのは偉いと思う。

蒼井優がよかったなぁ・・・
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事