13日の金曜日、クリスチャンではないので気にせずに40km離れた、アブレージョンの名医の病院に行きました。ワイフはデーターがそろっていたうえに、たまたま心房粗動が発症していたので、結論がでて、やはり、アブレージョンが良い、また、心房細動よりは完治の率が高い、ということで、アブレージョンをすることにしました。来年の一月まで予定がいっぱいだそうです。私も、がんの病院の循環器の先生からこの先生を紹介してもらうことになっている旨を伝えると、先生は、私の方からお伝えしておくので、いま、予約を入れましょうと言って紹介がないと高額な初診料がかかりますがいいですか?といわれ、あまり気の長い方でない私は、行ったり来たりは面倒なのでお願いします、ということで、夫婦同時に入院することになりました。私の場合はもう少し詳細に調べる必要があるようです。まず、診察するにも心房細動が発症していなかったので、どうしようもない、ということでした。ただ、エコー検査の結果、弁膜症があると言われてしまいました。また、血栓も飛びやすい、ということで、”問題あり”です。抗がん剤の後遺症と思われていた”だるさ”の原因はこれかもしれない、といわれました。血糖値は正常なのですが、朝食が終わった後など特に耐えられないほどのだるさを感じます。
最新の画像[もっと見る]
-
電磁波なし、酒飲む前、異常な体の動きなし、で発症、2回 4ヶ月前
-
電磁波シールドうまくいくか? 4ヶ月前
-
195時間で再発症! 4ヶ月前
-
全く味気ない夕食!でも、、、 5ヶ月前
-
呑まないと効く薬? 5ヶ月前
-
どうしようもない??? 5ヶ月前
-
またやってしまった!! 5ヶ月前
-
なんと最も大事なことを見落としていた! 5ヶ月前
-
なんと最も大事なことを見落としていた! 5ヶ月前
-
ビタミンE+卵黄油 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます