Born Free

奇跡を起こせ!


朝、前日の友達のレースを観に鈴鹿に向かう。

ちょうど、スタートの直前に現場に着いた。
ピットに向こたら、本人と会えたケドも
痛みに耐えて集中してる最中やったさかいに
コトバ少なめに声を掛ける。

奥さんと観戦ポイントに向かう。
今日は長女を連れて来てるっちゅうコトで抱かせて貰ってた。
ぢつは、二歳になるんやケドも初めて見させて貰た。

正直、かなりグズられるかなぁと覚悟してたケドも
おとなしく腕の中で過ごしてくれてたさかいに
ワシとしても楽しくお世話をさせて貰えた。

レースの方は、痛みに耐え乍らも八位完走。
本人にとっては不本意やとは思うケドも友人としてはホッとしてる。

今回は、レース終了後すぐに大阪に戻ると事前に云うてたケドも
"クアガーデン"っちゅう温泉施設に入ってから出発するコトにした。

レース中とフロに入ってる間は、ものごっつう暑かったケドも
フロから出た時に雨がパラ付いて来たなぁと思たら
クルマに乗り込んだ途端、滝の様に大雨が降って来た。
ようレース中に降らんかったこっちゃ。

大阪に帰ってから、住之江に向かう。
この日は、"例のコト"が発覚してから初めての試合である。

球場前に着いた時、みんながいつもと同じカオで
雰囲気もいつもの住之江やったさかいにものごっつう嬉しくなった。

お客さんもいつも見るヒトがフツウに来てたし
それに加えて、スリーアローズのファンのヒトも
自軍の応援はもちろん、こんな時こそっちゅうカンジで来て下さった。
ホンマにアタマが下がる思いである。

試合前、ビリケーンズ宮本代表と村上監督。
JFBL代表として、スリーアローズ壁矢代表の挨拶があった。
無念を隠せん乍らも、強い決意を感じて
球場全体が一気にハイボルテージになった。

泣いても笑っても、12人で闘うワケである。
しかもウチ10人はスタメンである。

せやケドも、コレをツラいと考えるか
出場機会が増えて、日々成長出来るかっちゅう風に考えるか…
不謹慎かも知れんケドも、ワシは選手には後者の考えを持って貰いたい。

試合は初回に1点を先制されたモノの
中盤に逆転してそのまま3-1で勝った。

試合終了後、この日のヒーローでもある長谷川選手の
新キャプテン就任の報告があった。
感極まって泪する彼に、貰い泣きするお客さんも居った。

この日、当然の如くマスコミが来た。
せやケドも、彼らはこんな時しか話題にするコトが無い。
正直、歓迎する気にはなれんかった。
残った選手のコトをもう少し思いやって欲しい。

この日の闘いは素晴らしいモンを感じたし
これからの闘いについても、投手の数以外は何の心配も無い。
それだけチカラ強いモンを感じた。

十二人の選手には、"二十四の瞳"で奇跡を巻き起こして貰いたいし
それを充分に感じさせてくれた闘いやった。
これからもアツく彼らを観て行きたい。

ワシらは声を上げるコトしか出来んケドも
是非ともワシらを大船に乗せて、荒波を突っ切って行って貰いたい。

今度はマスコミに、スポーツとしての独立リーグの記事を書かせようぜい!


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事