Born Free

"頼み"


この日は、浜名湖競艇場で…

"カワサキコーヒーブレイクミーティング"(KCBM)

っちゅう、イベントがあった。
前回、4月24日に続いて、今年二回目の開催。

最初、天気予報がイマイチやったさかいに
予報次第っちゅう条件を付けてたケドも
木曜日位までの予報ではイマイチやったさかいに
行かんっちゅう方に、かなり傾いてた。

昨日の時点で、予報が上向きに変わってたさかいに
甲子園の試合が終わった時位に行くコトを決めた。

っちゅうコトで、正直なハナシかなり疲れてた。

我が地元から、東海方面に単車やクルマで行く時は
西名阪自動車道~名阪国道…っちゅうカンジの
定番的なルートがあるんやケドも
ぢつは、"名阪国道"っちゅう道が結構苦手やったりする。

わりかしアップダウンがあるのに
走行してるクルマのペースが速い上
扱いが"一般国道"が故に、制限速度が60Kmである。
元々高速道路がそんなに好きや無いし
普段から「なるべく"3ケタ"に載せん」っちゅうコトに
徹してるワシの走行スタイルに合わん道である。

朝早い時間っちゅうコトと
そこに日曜日っちゅうコトもあって
追い越され方とかを考えて、極力邪魔にならん様に
注意してるつもりなんやケドも、それでも至らんトコはある。

そこでコワいんが、ワシの単車の至近距離を通過して
追い越すクルマなんやが、コレは結構多い。
特に、前方に意識が傾いてる一瞬
斜め側方からいきなり妙な気配を感じる時がホンマにコワい。

ドライバーを見たら実際に
故意で嫌がらせ的にやるヒトも居てるケドも
案外多いんが、今日みたいな休みの日やと
中高年の男性ドライバーである。

追い越し車線がガラガラやさかいに
車線変更して、追い越して欲しいんやケドも
こっちが、先に行く様にする意思表示として
左の指示器を出して、"やや"寄り気味にしてるんやケドも
普段乗ってはるヒトとかやったら
追い越し車線に入って追い越してくれる。
せやケドも、慣れて無いヒトは走行車線に拘って
オドオドし乍ら、単車の間近から抜きにかかるみたいである。

たしかに、ワシの意思表示とかに至らん点があったり
また、技術的にアカンのかもしれんケドも
コレだけはクルマのドライバーさんにお願いいたいんですが…

高速道路で単車を追い越す時は
"絶対に"完全に追い越し車線に車体を放り込んで
車体との間隔を出来るだけ確保して追い越して下さい。

前方に意識が集中してたり
あと路面のギャップの加減で走行位置も簡単に変わるし
最悪、バランスを崩してよろめくコトもあります。

たしかに、単車側にも高速道路であるにも拘らず
速いスピードでクルマの間を車線関係無しに
無謀な抜き方をするヒトも居てます。
せやケドも、クルマのドライバーさんもそうやろうケドも
単車乗りにも技術面ではもちろん。
走るスタイルにも個人差があるし、道に対する得手不得手や
体調や疲労度でかなり、乗り方が変わって来ます。

そこへ来て、前後に二輪っちゅう車輪のレイアウト
っちゅう性質上、バランスに左右される乗りモンであります。
クルマやったらよっぽどで無い限り無い"転倒"っちゅうモンがあります。
高速でコケたら、かなりの確率で命を落とします。

至近距離から抜かれた時、精神的ももちろんですが
受ける風によるバランスの変化っちゅうのもあるさかいに
アレはかなりコワいです。恐怖です。

些かオーバーかも知れませんし
ワシの至らん面っちゅうモンはもちろありますが
ホンマにコレは、声を大にしてお願いしたいです。

せやケドも、道を選ばん技術っちゅうのが
長いコト単車に乗ってても身に付かん自分自身に
いっちゃん情けないモンを感じる。

ホンマに今日は、精神的にキツい遠乗りやったなぁ…。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事