Born Free

"ルーツ"を辿る。


谷六で整体をして戴いたのち
すぐ近くにあるカレー屋さんで昼メシ。

最近、店の並びに人気チェーン店がオープン。
そのチェーン店も好きやケドも
谷六では恐らく行くコトは無い。
ランチタイムでの御得感もちゃうし
なんっちゅうたかて…美味い!

待ち合わせまで時間があるさかいに
移動場所である桃谷まで
散歩がてら歩いて行くコトにした。

 

元々おかんの実家でもあり
当時の住居やった生家跡から
親父の実家のある桃谷への移動。
ゆっくり歩いてみても
結構近いっちゅうのが判明る。

桃谷駅でおかんと合流。
墓がある"宗玄寺"へ。

 

 

この御寺さん。
幼稚園を営み、親父も所属してた
ボーイスカウトもやってたケドも
御堂をみても、前に来た時にあった
膝までしか無い机と椅子が
どっかに片着けられてた。

のちに、おばちゃん(親父の実姉)に
聞いてみたら、園長さんが亡くなり
付近に子供が少ないっちゅうコトで
止めてしもたそうである。

あの机と椅子や、壁に貼られた
園の行事の写真を見るんは
ちょこっとした癒しやっただけに
些か寂しいキモチになった。

墓参りをしたあと
親父の実家におばちゃんを尋ねに行き
暫しの間、おしゃべり。

桃谷から天王寺へは、環状線。
環状線は高校の三年間使てたケドも
未だに103系がガタンゴトンと
走ってる姿が当たり前の光景として
アタマに遺ってるさかいに
ステンレス車両が常になった光景が
どないもこないも気色悪くて
しゃぁないカンジやった(笑)

天王寺からは、いつもと変えて
"住道矢田"行きに乗ってのバス移動で
湯里六丁目で降り、そのまま
"COWBOY家族"で晩メシ。

ココは"JAF"の会員証を提示したら
10%引きの恩恵を受けれる。

…が!!!

団地に帰り、ポストを見たら
機関誌"JAF MATE"がはいってて
なんっちゅうタイミングか…
15%引きのサービス券が入ってた(号泣)。

まぁ、命日から一日遅れの墓参り
っちゅうコトで、親父がスネたんや
っちゅう風に思とくんが自然やろう(笑)

長々と書き綴ったケドも
いっちゃんビックらこいたんが
桃谷駅にスタバが出来てたコト!

 

ワシらがガッコに行ってる時代に
あったとしたら…

恐ろしくて、コレ以上は考えられん…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事