Grenと小町な日々Ⅱ

黒猫グレンとキジトラ小町と黒ちゃんと
こんたの、興味ある事柄。

桜の咲く頃に

2020-03-09 21:31:10 | 

20.3.9

 

 

冷し蕎麦

納豆、なめこ、卵

卵が脇に寄っていたので中央に戻そうとしたら

破れてしまいました

シンプルな具材です

 

 

これは

いろんなものを入れすぎ

家庭でありがち

だって残った具材は使いきらなくては

お麩、納豆、ゴボウ、ほうれん草、ナメコ

卵閉じ風(卵が足りない)お蕎麦です

 

 

小町が降りようとしています

 

年期が入ったお顔

 

 

 

ちょっと可愛い

 

 

これも黒ちゃんがお目目を見せてくれて

 

 

 

 

こんなにか弱くて可愛くて信頼してくれて

和ませてくれる

 

夜中に鳴くのは悪魔のようですが(^_^;)

対策その1

まずご飯です

カリカリとウェットを取り替える

黒ちゃんはお膝猫してあげると静かになる

黒ちゃんが自分でお膝から降りるまでしないと

ダメですが

小町は、ウェットを新しくしてあげる

黒ちゃんに相手してもらう

ごろん、お膝

落ち着いたらベッドの上にいたら

床で

棚にいればベッドok かな

 

最悪は泣き止むまで起きている‼️

 

もうすぐ春分の日がきます

新型コロナも桜の咲く頃に

終結して欲しいです

暖冬で開花が早いとか

 

明け方明るくなるのが早くなりました

6時前には窓の外が海の色に

この時間は好きです

 

ドリトル先生

月に行ったのですね

11巻はカナリアのお話

不実な恋人

人と同じ

そうか~。人と同じように

書いているのですものね

散歩してたらドリトル動物病院ってあって

きらちろママさんやうちの里親さんは

ご存知かも

そうそうこんたの名前でコメントくださいね(/_;)/~~