goo blog サービス終了のお知らせ 

Grenと小町な日々Ⅱ

黒猫グレンとキジトラ小町と黒ちゃんと
こんたの、興味ある事柄。

腕を交差

2022-04-05 21:43:04 | 

22.4.5

黒ちゃんのお髭

猫キモにいろんなお髭について書いてました

ご飯催促の目力

独占

 

 

腕を交差

 

これ珍しいかも

 

このところの料理番組は春キャベツと春玉ねぎ

春玉ねぎを丸ごと一個炊き込みご飯にしたのは

すごい。トロトロですね。

玉ねぎの皮のお茶とか

玉ねぎの薬効はすごい。

これは林先生の番組

次回は納豆とか

何回混ぜますか?

 

キャベツは柔らかいところを千切りに

T字に、上の部分を切る

残りを半分にして

キャベツだけのロールキャベツ

今日の料理(○HK)

アサリも旬、アサリは殻が開いたらそのまま冷ます

そのスープを使って、半分にしたキャベツを四つ切りにして

煮込む

あとはネットでみてね(^^)

 

残りの三分の一はみじん切りにして

 

奥様がどこかで玄関にユーカリの木を置くと

いい香りがすると聞いてきたらしく

ユーカリを買ったのですが

木ではなく草みたいに小さいので

あまり香りがしません

ユーカリには毒があるけれど

コアラはそれを分解できるので食べる

旱魃と火事でユーカリが少なくなって

コアラはユーカリで水分を得るので

次次死んでいくそうだとどこかで見た記憶

 

ユーカリは水分を蓄える

 

毒といえば沈丁花は

花以外は毒だそうで

花は薬だとか

沈丁花は三大香木のうち

1番香りが遠くまで届くとか

ううん。金木犀が一番かと

量の問題でしょうね

洋名はダフネ

精油が取れないので

香水は人工

スズランとレモンとか

優しい香りがするそうです

いくつか商品があります

花言葉は栄光、不死、不滅、永遠とか

 

 

この時期になると聞きたくなる曲

佐井好子さん 春の夢

 

ジュディマリ 京都

いつか見た春の夢🎼

 

そういえば、京都の伝統工芸のアクセサリー

の特集やってました

嵐山とか行ったことないのです

螺鈿のネックレス人気ですね。

お高いけどとても綺麗

組紐のブレスレット、リバーシブル

こうして現代に的確に標準を合わせるのが

生き残ってきた証ですね