今回はユーチューブの動画から引用します
ユーチューブ動画の音声ファイルから文字起こししたテキストファイルです
引用ここから
こんにちはあなたを笑顔にする整体師、枯れない大人女子 滝川晴子です
このチャンネルでは一人で悩む更年期女性を笑顔にするために配信の方をさせていただいております
ピピッときた、あなた。チャンネル登録の方をポチッとお願いいたします。お正月が過ぎ通常の暮らしに戻られているかと思います。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか、年末年始はですねご家族の方と賑やかに過ごされた方もいらっしゃいますし、そうじゃなかった方も多いかと思います。実はですねえーちょっとライアットの方のお悩み相談の方からですね、更年期症状が悪化したと言うお悩みちょっとたくさん頂いたんです。
その原因の一つがですね、大切な人とのお別れ、死ですね。死でのお別れが受け止めることができなくって、動悸息切れめまいですとか、不安感、そういったものが再発してしまって、この更年期症状が悪化して年末年始が凄く苦しい、寂しい、不安、助けてほしいというお悩みがちょっと多々ありました。
特にですね、大切な方の中にはご両親ですね、が亡くなられた方っていうのがいらっしゃるんですね。
私たち更年期世代の親っていうのは、だいたい70代80代の方が多いのではないかと思います。なんとなくですね自分の親っていうのはいつまでもそばにいている、いつまでも元気で生きてくれると思ってしまうんですね。
年齢的なことを考えると70歳80歳となると、やはり老いですとか、死ということも受け入れないとダメだと思うんですけれども、どうしても現実問題自分の親いうことは受け入れることが難しいです。だんだんとですね、小さくなっていく父や母の背中を見たりですとか、弱っていく父や母を見ていると受け入れることができなくなってくるんですね。あとですね、介護をされている方も沢山いらっしゃいます。日々ですね介護をしていても先が見えないですし、してあげてもしてあげても、なんだかもっとしてあげないとを、もっとしたいもっとしたいっていう形で思われている方も多くいらっしゃいます。
同居してらっしゃる方は特にですね、介護をし、その後に食事が取れなくなって亡くなられた方というのも、今回ですねちょっとたた増えてきております。
後悔でしかない、忘れることができない、どうしていいのか分からない、不安で不安がって仕方がないというお声をたくさんいただきました。同居をされてらっしゃる方はですね、いつもの場所に親がいない、父や母がいない、話す相手がいないといった不安感ですとか寂しいという状況があってですね、ご自身の体調が悪くなって生きていらっしゃる方も多いんですね。もちろん一緒に暮らしていらっしゃらない方でも、いつまでも連絡を入れれば元気な声が聞こえてくる、遊びに行けばいつもそのいつもの場所にいてにっこりとほほ笑んでくれる。それが当たり前だと思います。
忘れることはできないとは思います。そんなにすぐにそれでも前を向いて頑張っていかないとダメなんだけれども、どうしてもつらくてつらくて仕方がないというお声をたくさんいただきました。私はその感情というのは押し殺してほしくないんですね。辛い時苦しい時という感情を押し殺してネガティブな方を悪と見てほしくはないと思っています。辛くて、苦しい経験っていうのは、感情がここにあるの(体を指して)でそれを無理やりポジティブに持っていく事ってやはりできないんですね。悲しいことは悲しいこと、楽しかったこと嬉しかったことを沢山、沢山思い出して沢山、沢山泣けばいいと思っています。
時が解決してくれるという簡単なことですまされることではないとは思うんです。けれども今悲しい、胸しい、苦しいという感情を押し殺さないでほしいと思っています。もちろん状態的には、更年期症状が落ち着いていた方が悪化されたどうしても寝れない、苦しい、辛いというやりとりをですね年末年始にかけて数名の方とをさせていただきました。私は聞いてあげ上げることしかできませんけれども、たくさんの思い出をですね心の中で閉じ込めないで頂きたいと思っています。沢山、沢山思い出して色々吐き出していただきたいと思っています。泣くことは悪いことでもないですし不安感っていうのは、今現在仕方がないことだと思っています。
ですのでですね大切な方ですとか、ご両親ですとかを亡くされた方、どうかですね、苦しまないで頂きたいと思っています。楽しかったこととか、つらかったことをもっとこうしてあげればよかったと言ったことも、自分の心の中に押し込めておくのではなくて、一緒にですね、楽しかったよね、苦しかったよねっていうことも御自身が御自身に問いかけてあげてください。そして何度も何度も何度も繰り返していくうちに、それは思い出として残っていくと思っております。
一人でどうしても解決できない場合、吐き出せない場合は私の方のラインアットのURL をコメント欄ですとか、概要欄の方に貼っておりますのでそちらの方にですね吐き出してみてください。ご両親は勿論、子どもが笑顔で幸せになってくれるっていることが一番だと思っております。泣いてばかりはいられない、笑っていないといけない、前に前に進んでいけないいかないといけないということは分かっているけれども、どうしてもできないということを沢山、沢山年末年始にですね、お声をいただきました。
私はもちろん前に向いて進んでいくことっていうのは大切だと思いますけれども、進んでいけないときもあるんですね、無理をしなくていいと思います。辛い時は辛い苦しい時は苦しいそれでいいんです。ネガティブな感情が悪いわけではないですし、ポジティブな感情だけでは生きていけないんですね、ですのでご自身を責めないで頂きたいと思っております。そんな自分も受け入れて受け止めてその日その日を過ごしていただきたいと思っております。
こういったことでもこれから先ですね何が起こるかわかりません。一人で悩んでいないで一緒にですね解決していきましょう。
吐き出すということは大切なことなんですね、心の中に全部入れ込んでしまうと力が入って呼吸ができなくなります。息苦しくなります、更年期症状も悪化してしまいます。ですので全て辛いことを苦しいこと、そういったことは全部私に打ち明けてみてください。一人じゃないですからね一人で悩まないでくださいね。
一緒にですね乗り越えていきましょう。いかがでしたでしょうかこちらの方の動画では更年期症状の改善法、そして更年期からの美容法そして私自身が更年期障害で苦しんだ時の体験談などをお伝えしております。
もちろんですね更年期世代自分以外のことですね、子供のこと、ご主人の事、ご両親のことたくさんたくさん悩みはあるかと思います。そういったことも全て吐き出してみてください。私自身もいろんな悩みがありますので一緒にですね女子トークをしながら解決していけたらなトンネルを抜け出して行っただけたらなぁと思っております。こちらの方の動画がよろしければですねいいねのボタンもポチッとお願いいたします。私の励みとなりますまたですね、チャンネル登録の方もポチッと押して頂けますとたくさんの仲間とつながることができますのでご協力の方よろしくお願いいたします。本日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。でまた次回お会いしましょう。
引用終わり
グリーフアドバイス運営者 深井
グリーフアドバイスサイトでは、今回の動画のリンクもご紹介しています
時間があれば一度お立ち寄り下さい。
ユーチューブ動画の音声ファイルから文字起こししたテキストファイルです
引用ここから
こんにちはあなたを笑顔にする整体師、枯れない大人女子 滝川晴子です
このチャンネルでは一人で悩む更年期女性を笑顔にするために配信の方をさせていただいております
ピピッときた、あなた。チャンネル登録の方をポチッとお願いいたします。お正月が過ぎ通常の暮らしに戻られているかと思います。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか、年末年始はですねご家族の方と賑やかに過ごされた方もいらっしゃいますし、そうじゃなかった方も多いかと思います。実はですねえーちょっとライアットの方のお悩み相談の方からですね、更年期症状が悪化したと言うお悩みちょっとたくさん頂いたんです。
その原因の一つがですね、大切な人とのお別れ、死ですね。死でのお別れが受け止めることができなくって、動悸息切れめまいですとか、不安感、そういったものが再発してしまって、この更年期症状が悪化して年末年始が凄く苦しい、寂しい、不安、助けてほしいというお悩みがちょっと多々ありました。
特にですね、大切な方の中にはご両親ですね、が亡くなられた方っていうのがいらっしゃるんですね。
私たち更年期世代の親っていうのは、だいたい70代80代の方が多いのではないかと思います。なんとなくですね自分の親っていうのはいつまでもそばにいている、いつまでも元気で生きてくれると思ってしまうんですね。
年齢的なことを考えると70歳80歳となると、やはり老いですとか、死ということも受け入れないとダメだと思うんですけれども、どうしても現実問題自分の親いうことは受け入れることが難しいです。だんだんとですね、小さくなっていく父や母の背中を見たりですとか、弱っていく父や母を見ていると受け入れることができなくなってくるんですね。あとですね、介護をされている方も沢山いらっしゃいます。日々ですね介護をしていても先が見えないですし、してあげてもしてあげても、なんだかもっとしてあげないとを、もっとしたいもっとしたいっていう形で思われている方も多くいらっしゃいます。
同居してらっしゃる方は特にですね、介護をし、その後に食事が取れなくなって亡くなられた方というのも、今回ですねちょっとたた増えてきております。
後悔でしかない、忘れることができない、どうしていいのか分からない、不安で不安がって仕方がないというお声をたくさんいただきました。同居をされてらっしゃる方はですね、いつもの場所に親がいない、父や母がいない、話す相手がいないといった不安感ですとか寂しいという状況があってですね、ご自身の体調が悪くなって生きていらっしゃる方も多いんですね。もちろん一緒に暮らしていらっしゃらない方でも、いつまでも連絡を入れれば元気な声が聞こえてくる、遊びに行けばいつもそのいつもの場所にいてにっこりとほほ笑んでくれる。それが当たり前だと思います。
忘れることはできないとは思います。そんなにすぐにそれでも前を向いて頑張っていかないとダメなんだけれども、どうしてもつらくてつらくて仕方がないというお声をたくさんいただきました。私はその感情というのは押し殺してほしくないんですね。辛い時苦しい時という感情を押し殺してネガティブな方を悪と見てほしくはないと思っています。辛くて、苦しい経験っていうのは、感情がここにあるの(体を指して)でそれを無理やりポジティブに持っていく事ってやはりできないんですね。悲しいことは悲しいこと、楽しかったこと嬉しかったことを沢山、沢山思い出して沢山、沢山泣けばいいと思っています。
時が解決してくれるという簡単なことですまされることではないとは思うんです。けれども今悲しい、胸しい、苦しいという感情を押し殺さないでほしいと思っています。もちろん状態的には、更年期症状が落ち着いていた方が悪化されたどうしても寝れない、苦しい、辛いというやりとりをですね年末年始にかけて数名の方とをさせていただきました。私は聞いてあげ上げることしかできませんけれども、たくさんの思い出をですね心の中で閉じ込めないで頂きたいと思っています。沢山、沢山思い出して色々吐き出していただきたいと思っています。泣くことは悪いことでもないですし不安感っていうのは、今現在仕方がないことだと思っています。
ですのでですね大切な方ですとか、ご両親ですとかを亡くされた方、どうかですね、苦しまないで頂きたいと思っています。楽しかったこととか、つらかったことをもっとこうしてあげればよかったと言ったことも、自分の心の中に押し込めておくのではなくて、一緒にですね、楽しかったよね、苦しかったよねっていうことも御自身が御自身に問いかけてあげてください。そして何度も何度も何度も繰り返していくうちに、それは思い出として残っていくと思っております。
一人でどうしても解決できない場合、吐き出せない場合は私の方のラインアットのURL をコメント欄ですとか、概要欄の方に貼っておりますのでそちらの方にですね吐き出してみてください。ご両親は勿論、子どもが笑顔で幸せになってくれるっていることが一番だと思っております。泣いてばかりはいられない、笑っていないといけない、前に前に進んでいけないいかないといけないということは分かっているけれども、どうしてもできないということを沢山、沢山年末年始にですね、お声をいただきました。
私はもちろん前に向いて進んでいくことっていうのは大切だと思いますけれども、進んでいけないときもあるんですね、無理をしなくていいと思います。辛い時は辛い苦しい時は苦しいそれでいいんです。ネガティブな感情が悪いわけではないですし、ポジティブな感情だけでは生きていけないんですね、ですのでご自身を責めないで頂きたいと思っております。そんな自分も受け入れて受け止めてその日その日を過ごしていただきたいと思っております。
こういったことでもこれから先ですね何が起こるかわかりません。一人で悩んでいないで一緒にですね解決していきましょう。
吐き出すということは大切なことなんですね、心の中に全部入れ込んでしまうと力が入って呼吸ができなくなります。息苦しくなります、更年期症状も悪化してしまいます。ですので全て辛いことを苦しいこと、そういったことは全部私に打ち明けてみてください。一人じゃないですからね一人で悩まないでくださいね。
一緒にですね乗り越えていきましょう。いかがでしたでしょうかこちらの方の動画では更年期症状の改善法、そして更年期からの美容法そして私自身が更年期障害で苦しんだ時の体験談などをお伝えしております。
もちろんですね更年期世代自分以外のことですね、子供のこと、ご主人の事、ご両親のことたくさんたくさん悩みはあるかと思います。そういったことも全て吐き出してみてください。私自身もいろんな悩みがありますので一緒にですね女子トークをしながら解決していけたらなトンネルを抜け出して行っただけたらなぁと思っております。こちらの方の動画がよろしければですねいいねのボタンもポチッとお願いいたします。私の励みとなりますまたですね、チャンネル登録の方もポチッと押して頂けますとたくさんの仲間とつながることができますのでご協力の方よろしくお願いいたします。本日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。でまた次回お会いしましょう。
引用終わり
グリーフアドバイス運営者 深井
グリーフアドバイスサイトでは、今回の動画のリンクもご紹介しています
時間があれば一度お立ち寄り下さい。