季節ものラガービールの "Sierra Nevada Glissade Golden Bock" を1パック買ってきた。

Sierra Nevada のビールはほとんどエールなので、ラガー酵母を使ったビールは珍しい。
夏物と冬物だけである。
いつも愛飲しているのは Pale Ale なのでそれと比べてみよう。
苦みはほとんど同じかグリサードのほうがわずかに強いくらい。
アルコール度はラベルによればグリサードが 6.4 % とペール・エールの 5.6 % を上回っているが、
飲み比べではアルコール度の差は分からない。
甘みは控えめですっきりしている。
とてもなめらかで名前に恥じない仕上がりだ。
まさにビールが口の中でグリサードしているようだ。
典型的なシエラネバダ瓶に詰められた黄金色のビールで、泡の消えは早い。
やや軽めのボディーで後味はすっきりしている。
モルツの香りは強めだが、これと言う特徴があるわけではない。
飲みやすいが、水っぽくは感じない。
ホップのがんがんきいたビールが好きな人にとっては物足りないかもしれない。
もちろんラガー酵母を使っているということを考慮して、星を付けたい。
★★★★☆ (ラガービールとして)
基本データ(会社のウェブサイトより)
ALCOHOL CONTENT 6.4% BY VOLUME
MALTS TWO-ROW PALE, EUROPILS, MUNICH & CRYSTAL
BEGINNING GRAVITY 15.5PLATO
YEAST LAGER YEAST
ENDING GRAVITY 3.2 PLATO
BITTERING HOPS GERMAN MAGNUM & GERMAN PERLE
BITTERNESS UNITS 42
FINISHING HOPS GERMAN SPALTER, SLOVENIAN AURORA & STYRIAN

Sierra Nevada のビールはほとんどエールなので、ラガー酵母を使ったビールは珍しい。
夏物と冬物だけである。
いつも愛飲しているのは Pale Ale なのでそれと比べてみよう。
苦みはほとんど同じかグリサードのほうがわずかに強いくらい。
アルコール度はラベルによればグリサードが 6.4 % とペール・エールの 5.6 % を上回っているが、
飲み比べではアルコール度の差は分からない。
甘みは控えめですっきりしている。
とてもなめらかで名前に恥じない仕上がりだ。
まさにビールが口の中でグリサードしているようだ。
典型的なシエラネバダ瓶に詰められた黄金色のビールで、泡の消えは早い。
やや軽めのボディーで後味はすっきりしている。
モルツの香りは強めだが、これと言う特徴があるわけではない。
飲みやすいが、水っぽくは感じない。
ホップのがんがんきいたビールが好きな人にとっては物足りないかもしれない。
もちろんラガー酵母を使っているということを考慮して、星を付けたい。
★★★★☆ (ラガービールとして)
基本データ(会社のウェブサイトより)
ALCOHOL CONTENT 6.4% BY VOLUME
MALTS TWO-ROW PALE, EUROPILS, MUNICH & CRYSTAL
BEGINNING GRAVITY 15.5PLATO
YEAST LAGER YEAST
ENDING GRAVITY 3.2 PLATO
BITTERING HOPS GERMAN MAGNUM & GERMAN PERLE
BITTERNESS UNITS 42
FINISHING HOPS GERMAN SPALTER, SLOVENIAN AURORA & STYRIAN