サブウーハー用のアンプですが、評判がいいパイオニアの最大250x2のアンプをブリッジ接続で取り付けることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/3781dddddff684a9d96fb31e82da0974.png?1599612435)
取付場所ですが、運転席下に置くことにしました。
既にエクスタントのアンプが納まっているので、余ったスペースに起てて置く感じです。
必要な電源のアース、信号コード、メイン電源はエクスタントのアンプから分配しているので、配線の手間が省けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/4bdfe8d5c3e2e9b2117ce2e5b3ea1d45.png?1599612662)
SPコードは床下を通してバックピラーからプラグを取り出します。
ウーハーボックスはベッドの状態によって右左に置きたいので、
配線の取り回しの煩わしさ回避のため両方に出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/53ad7c2a4c82ba0c8c7ad221c4d578f2.png?1599613039)
左バックピラーから出したプラグをSPに差し込んだ状態です。
これでとりあえず音は出せるようになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます