
写真の整理(RAW現像)が追いつかずに今更のUPですが、、
GW後半 家族でお台場に行ってきました。
主目的は娘と約束していた東京タワーの夜景を見に行く事なのですが、それまでの昼間の時間つぶしでお手軽に楽しめるのでは、、と前日に計画しました。
いつもと同じ時間に起床して、朝ご飯を食べ最寄りの駅から出発!
予想通り 電車はガラガラ。。
アテンダントさんが「空いていますから どうぞお席を回転してください」という言葉に甘えて対面シートにして、更にサービスで購入していない娘の分の席もグリーンにしてくれたので終点まで気兼ね無く過ごせました。
新橋から ゆりかもめの1日フリーチケットを買って お台場に10:30頃到着。
混む前にお昼を済ませてしまおうとまずはこちらに向かいました。
デックス東京の 台場小香港
http://www.odaiba-decks.com/?mode=hongkong&page=index
デックス東京の マッスルパークを抜け6階にの台場小香港にあがっていくのですが、エスカレーターには進入禁止のテープが貼られ、エレベータの↑ボタンは反応せず、階段で登ろうとすると「立ち入り禁止です!」と自動アナウンスが鳴る始末。
マッスルパークの店員さんに聞いてみても そんなはずはないんですけどねえ。。との答え。。。。
何のことはない、11:00からの開店でそのフロアーに上がれなかっただけなのですが。15分程度だったので マッスルパークをぶらぶらしながら待つ事に。
その間にも娘はとあるアトラクションに目がキラキラしだして、、、
デックス東京ではご飯を食べるだけのつもりだったのですが予定(と言うほど予定を立てていませんが)変更の予感が、、
時間になって無事上に上がれ、こちらのお店でお昼を頂くことに。
香港・鴻星海鮮酒家の日本支店です。
http://www.hungsing.co.jp/index.html
開店直後なので ガラガラです。(その後もそれほど混んでいませんでしたが)
お料理は自分と奥さんは3000円程度のコース、娘はアラカルトで、、
アラカルト以外の写真の料理は2人分です
前菜、クラゲとチャーシュー
チャーシューは甘いので娘もOKかな と思ったのですがわずかな辛みに気がつき「カラーイ」とGiveUP お肉も筋があって堅かったです。
フカヒレスープ
アラカルト、チャーシュー饅
アラカルト 焼き餃子
貝のオイスターソース(1人前)
ロブスター
娘が大きいザリガニがいるとなんども水槽を見に行っていたロブスター、小さめ(笑)
ホイコーロー
こちらは本場の辛さで満足。
チャーハン
ココナッツデザート
香港本店で食べた時は もう少し美味しかった気がするのですが、、
1000円くらいの海鮮ラーメンとかを単品で頼むのが正解だった気もします。。