![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/33fd9317dd500b5aafa634eaec4e1521.jpg)
この日のお昼ご飯は、東松山 国道407号沿いの とんかつ雅 さん。
開店と同時に着席。お昼近くになると店員さんがもう一人増えましたが
この時間はご主人一人でスタートです。
私のお気に入りは ロースかつですが
前回の自分のメモを見ると「次はミックスで」と書いてある。。
ミックスってことはこのページだな。
エビフライ🦐と豚かつは頂きたい。。ってことは「B」か
ん、右のページにほとんど同じで「エビが大エビ」に変わった
スペシャル定食なるものがあるな、、これにしよう。
つまみメニュー的なものからもヒトシナ。。
「たこわさび」を頂こう
という訳で一式到着!
ロースかヒレが選べたので 豚は(珍しく)ヒレをお願いしました。
大エビはジャンボって言う感じでもないのですが 太い。
筋肉の繊維感をしっかり感じる噛み応え。
ご主人が「タルタルもどうぞ」とおっしゃっていたんだけど、見当たらな。。。
あ、、左上の瓶がそれか。。和辛子かと勘違い。
ヒレかつもエビフライも衣はバリ固薄目の好み。
薄くて固い衣はお肉と剥がれ気味なんですが、やはり分離が激しい。。
お肉を先に口に含んで衣を追加で放り込む作戦でヒレかつとして楽しみます。
口安めの「たこわさび」。
たこわさびってコレか!(たこブツ 切ったタコにわさび を想像していました)
調べてみると
「たこわさの開発は、三重県の食品加工会社「あづまフーズ」によるもので、平成になってから生まれたと言われています。」
とのこと、、なるほど。
食べ終わるころにはお客さんも増えてきてほぼ満席。
ごちそうさまでした。
==========================
とんかつ 雅
https://tabelog.com/saitama/A1104/A110403/11015494/